新着情報 / 活動報告
2022.09.09
市議会 一般質問2日目
9月9日
市議会 一般質問2日目
髙橋議員から、冷水機の設置についての質問がありました。熱中症対策として有効であると、河村議員をはじめ何人かの議員が何度も質問をしてきた内容でもあります。個人的には大賛成です。
むしろ、学校に水、茶、スポーツ飲料のみのワンコイン自販機を設置すればと思っているぐらいです。自販機設置により、設置に伴う収入と売上げの収入も見込めるため、学校運営やスポーツ振興補助等に活用できる可能性があります。
しかしながら、気になるのは学校の水は、高架水槽に水をためて使用していますので、通常は学校の水道水は飲まないようにしています。よって、もし冷水機を設置するなら、大津市の水道からの直流とすることが好ましいと思います。
さて、本日は、新和会からは、幸光正嗣議員、仲野弘子議員、鳥井義徳議員が質問のため登壇しました。
幸光議員は、
カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みについて、環境施策推進本部における議論の内容について質問し、カーボンニュートラルの実現に向け、国の支援を活用するなど財源確保に向けた取り組みが大切であると訴えました。また、小中学校施設における太陽光発電システムの導入、公用車として導入した電気自動車の今後の活用について質問しました。さらに、都市計画道路3.4.73号大萱上田上線を整備路線に組み込む必要性についても訴えました。
仲野議員は
生活に密着した身近な道路における交通安全対策と交差点等の見直しの確保の推進について、第11次大津市交通安全計画への位置づけて取り組むことを求めました。また、隅切り用地の寄付等により、生活道路拡幅整備が行われ、交通安全や交差点等の見直し確保に寄与した事例について質問するとともに、市民部と建設部の連携に必要性を訴えました。
鳥井議員は
大津市のスケートボードにかかる取り組みについて、令和4年3月の実証実験の結果に基づいた、指定管理者の自主事業について検討されている現状を質問しました。また、警報級の大雨が降った際や、大規模地震などの災害発生時の園児、児童生徒の帰宅に関する取り扱いにやルールについて、安全確保の観点からどのように行われているのか質問しました。
市議会 一般質問2日目
髙橋議員から、冷水機の設置についての質問がありました。熱中症対策として有効であると、河村議員をはじめ何人かの議員が何度も質問をしてきた内容でもあります。個人的には大賛成です。
むしろ、学校に水、茶、スポーツ飲料のみのワンコイン自販機を設置すればと思っているぐらいです。自販機設置により、設置に伴う収入と売上げの収入も見込めるため、学校運営やスポーツ振興補助等に活用できる可能性があります。
しかしながら、気になるのは学校の水は、高架水槽に水をためて使用していますので、通常は学校の水道水は飲まないようにしています。よって、もし冷水機を設置するなら、大津市の水道からの直流とすることが好ましいと思います。
さて、本日は、新和会からは、幸光正嗣議員、仲野弘子議員、鳥井義徳議員が質問のため登壇しました。
幸光議員は、
カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みについて、環境施策推進本部における議論の内容について質問し、カーボンニュートラルの実現に向け、国の支援を活用するなど財源確保に向けた取り組みが大切であると訴えました。また、小中学校施設における太陽光発電システムの導入、公用車として導入した電気自動車の今後の活用について質問しました。さらに、都市計画道路3.4.73号大萱上田上線を整備路線に組み込む必要性についても訴えました。
仲野議員は
生活に密着した身近な道路における交通安全対策と交差点等の見直しの確保の推進について、第11次大津市交通安全計画への位置づけて取り組むことを求めました。また、隅切り用地の寄付等により、生活道路拡幅整備が行われ、交通安全や交差点等の見直し確保に寄与した事例について質問するとともに、市民部と建設部の連携に必要性を訴えました。
鳥井議員は
大津市のスケートボードにかかる取り組みについて、令和4年3月の実証実験の結果に基づいた、指定管理者の自主事業について検討されている現状を質問しました。また、警報級の大雨が降った際や、大規模地震などの災害発生時の園児、児童生徒の帰宅に関する取り扱いにやルールについて、安全確保の観点からどのように行われているのか質問しました。
Copyright © 2023 Hosokawa Toshiyuki all right reserved.