新着情報 / 活動報告
2022.05.29
新型コロナウイルスワクチン4回目接種について
5月29日
新型コロナウイルスワクチン4回目接種について
4回目のワクチン接種がいよいよ始まります。
悩んでいる人も多いかと思います。
私は、やはり、人との接触が多いこともあり、4回目の接種については受ける予定をしています。副作用が気にはなりますが。
さて、4回目接種では、接種対象者が限定され、3回目接種から5ヶ月以上空けて接種することとされています。
60歳以上の方については、
6月9日(木)より、3回目接種から5ヶ月を経過する人から順次接種券が発行されます。
18歳以上で基礎疾患を有する方、その他、重症リスクが高いと医師が認める方は、
対象者を把握するため、6月9日(木)に3回目接種完了者全員に案内を発送し、基礎疾患等を有するとして申請があった人に接種券が交付されます。
使用ワクチンは、
ファイザー社製ワクチン、武田/モデルナ社製ワクチンです。
接種場所は、
医療機関で、個別接種または集団接種。個別接種はかかりつけ医で予約することとなります。集団接種は接種者が多くなる7月のみ「大津市ふれあいプラザ」で実施されます。集団接種での使用ワクチンは武田/モデルナ社製となります。
予約方法は、
電話またはWEB予約となります。3回目接種と同様です。
予約支援は、
6月17日(金)より、7カ所に窓口を設置されます。
受付時間は平日10時から12時、13時から16時となっています。
7カ所は、木戸支所、仰木の里支所、坂本支所、平野支所、田上支所、瀬田支所、新型コロナワクチン接種対策室(明日都浜大津)となっています。
高齢者施設等の巡回接種は、
現在調整中、調整が整った施設から順次開始される予定です。
ところで、3回目ワクチンの接種率は、
12歳から19歳までの方は20.1%、
20歳から64歳までの方は56.8%、
65歳以上の方は86.9%となっています。
新型コロナウイルスワクチン4回目接種について
4回目のワクチン接種がいよいよ始まります。
悩んでいる人も多いかと思います。
私は、やはり、人との接触が多いこともあり、4回目の接種については受ける予定をしています。副作用が気にはなりますが。
さて、4回目接種では、接種対象者が限定され、3回目接種から5ヶ月以上空けて接種することとされています。
60歳以上の方については、
6月9日(木)より、3回目接種から5ヶ月を経過する人から順次接種券が発行されます。
18歳以上で基礎疾患を有する方、その他、重症リスクが高いと医師が認める方は、
対象者を把握するため、6月9日(木)に3回目接種完了者全員に案内を発送し、基礎疾患等を有するとして申請があった人に接種券が交付されます。
使用ワクチンは、
ファイザー社製ワクチン、武田/モデルナ社製ワクチンです。
接種場所は、
医療機関で、個別接種または集団接種。個別接種はかかりつけ医で予約することとなります。集団接種は接種者が多くなる7月のみ「大津市ふれあいプラザ」で実施されます。集団接種での使用ワクチンは武田/モデルナ社製となります。
予約方法は、
電話またはWEB予約となります。3回目接種と同様です。
予約支援は、
6月17日(金)より、7カ所に窓口を設置されます。
受付時間は平日10時から12時、13時から16時となっています。
7カ所は、木戸支所、仰木の里支所、坂本支所、平野支所、田上支所、瀬田支所、新型コロナワクチン接種対策室(明日都浜大津)となっています。
高齢者施設等の巡回接種は、
現在調整中、調整が整った施設から順次開始される予定です。
ところで、3回目ワクチンの接種率は、
12歳から19歳までの方は20.1%、
20歳から64歳までの方は56.8%、
65歳以上の方は86.9%となっています。

Copyright © 2023 Hosokawa Toshiyuki all right reserved.
