新着情報 / 活動報告

2022.05.10

学校プールの夏休み中の利用はどうする?

DSC05702.JPG
5月10日
学校プールの夏休み中の利用はどうする?

朝から教育委員会に学校プールの夏休み中の利用について、お話を聞かせていただきました。

夏休み中の学校プールの利用については、新型コロナのまん延や大阪でおこったプール事故を受けて、教育委員会としてプールの利用を控えてきたとのことです。

コロナが終息に向かっていることや事故防止のマニュアル作成とそのチェックの厳格化により、学校プールの夏休み中の地域や、保護者が主催とするプール開放は可能であると考えるのですが、如何でしょうね。問題をおこさないため、プールを活用しないとうのは教育的とは思えません。

ただし、保健所がコロナ感染のリスクが大きいとの見解から、プール使用に否定的であるのであれば再考が必要ですが・・・。
いずれにしても、新型コロナの関係でどんどん縮小される学校行事。ウィズコロナ時代に、どのように体験学習を実施していくのか。さて、教育委員会はどうする。

午後から仰木中学校に寄せていただき、北川校長先生と懇談しました。
本日は保護者への進路説明会、部活保護者会、部活見学会のトリプルの会議棟が計画されていました。

廊下等で出会う生徒も先生方が、よくあいさつをされることに驚きました。良い学校です。

    記事一覧に戻る    




 大津市市議会議員

 細川としゆき オフィシャルサイト
細川としゆき

新着情報 / 活動報告

2022.05.10

学校プールの夏休み中の利用はどうする?

DSC05702.JPG 5月10日
学校プールの夏休み中の利用はどうする?

朝から教育委員会に学校プールの夏休み中の利用について、お話を聞かせていただきました。

夏休み中の学校プールの利用については、新型コロナのまん延や大阪でおこったプール事故を受けて、教育委員会としてプールの利用を控えてきたとのことです。

コロナが終息に向かっていることや事故防止のマニュアル作成とそのチェックの厳格化により、学校プールの夏休み中の地域や、保護者が主催とするプール開放は可能であると考えるのですが、如何でしょうね。問題をおこさないため、プールを活用しないとうのは教育的とは思えません。

ただし、保健所がコロナ感染のリスクが大きいとの見解から、プール使用に否定的であるのであれば再考が必要ですが・・・。
いずれにしても、新型コロナの関係でどんどん縮小される学校行事。ウィズコロナ時代に、どのように体験学習を実施していくのか。さて、教育委員会はどうする。

午後から仰木中学校に寄せていただき、北川校長先生と懇談しました。
本日は保護者への進路説明会、部活保護者会、部活見学会のトリプルの会議棟が計画されていました。

廊下等で出会う生徒も先生方が、よくあいさつをされることに驚きました。良い学校です。



    記事一覧に戻る