新着情報 / 活動報告
2022.02.05
滋賀県で感染者数1000人を超えました。どうするコロナ対策
2月5日
滋賀県で感染者数1000人を超えました。どうするコロナ対策
飲食店を回ると、客足は激減しているとのこと。昨日立ち寄った店もそうでしたが、本日立ち寄ったそば屋も、土曜日の昼時期であるにもかかわらず、客数はガラガラの状況。大阪や京都がまん防から「大津飲み」という現象があるようですが、大津駅等の駅付近の一部の店に限られたことで、多くの飲食店は苦しい状況に代わりがないようです。
滋賀県では「まん防」宣言をしないと断言していますが、コロナ対策と経済活動の両立というのであれば、飲食自粛と飲食業への一定の保証及び雇用調整金により雇用の堅持のため「まん防」を政府に要望することを検討してはどうかと思うのですが。
昨日は、新規コロナ感染者数は滋賀県で1000人を超えました。大津市の学校では、毎日のように学級閉鎖や学年閉鎖など、その対応に教職員など学校全体が疲弊しているのではと心配です。思い切って一斉休校など、柔軟な対応も必要になってきているように思いますが。
いずれにせよ、見える動き、見える対策が大事ですね。
滋賀県で感染者数1000人を超えました。どうするコロナ対策
飲食店を回ると、客足は激減しているとのこと。昨日立ち寄った店もそうでしたが、本日立ち寄ったそば屋も、土曜日の昼時期であるにもかかわらず、客数はガラガラの状況。大阪や京都がまん防から「大津飲み」という現象があるようですが、大津駅等の駅付近の一部の店に限られたことで、多くの飲食店は苦しい状況に代わりがないようです。
滋賀県では「まん防」宣言をしないと断言していますが、コロナ対策と経済活動の両立というのであれば、飲食自粛と飲食業への一定の保証及び雇用調整金により雇用の堅持のため「まん防」を政府に要望することを検討してはどうかと思うのですが。
昨日は、新規コロナ感染者数は滋賀県で1000人を超えました。大津市の学校では、毎日のように学級閉鎖や学年閉鎖など、その対応に教職員など学校全体が疲弊しているのではと心配です。思い切って一斉休校など、柔軟な対応も必要になってきているように思いますが。
いずれにせよ、見える動き、見える対策が大事ですね。
Copyright © 2023 Hosokawa Toshiyuki all right reserved.