新着情報 / 活動報告

2022.01.31

大津警察署へ どうする 事故後の対策

DSC05129.JPG DSC05119.JPG
1月31日
大津警察署へ どうする 事故後の対策
先日の日吉台でおこった交通事故を受けて、二度と起こさないための対策について、大津警察署長を訪れ、交通課長と共に意見交換を行いました。お話を聞く中で、すでに様々なことを検討されているとのことで、大変ありがたいことです。
また、大津市の通学路の安全対策を行う児童生徒課、交通安全条例の所管する自治協働課とも意見交換を行い、死亡事故であることを重く受け止める必要があること、以前から危険性について危惧され、要望も行われていたこと、関係機関が受け身で無く、積極的に具体的対策について検討すべきこと、保育園が付近にあり、キッズゾーンとなっていること、大津市で制定された交通安全条例を活かすことなど、一定の共通理解を図ることができました。両課とも警察同様に前向きに考えてくれており、ありがたいことです。そこで、関係機関、部局が集まり、現地で具体的な対策策を協議することとなりました。
自宅に帰ると、早速、大津警察署の交通課より連絡があり、来週早々に現地で検討会を行うとのことでした。地域の方についても参加していただけるよう働きかけたいと思います。
検討・協議してほしいことは、信号機の設置、街頭の照度、防犯カメラの設置場所、横断歩道の増設、ガードレールの設置、下り坂の道路上の徐行の表記及び減速させる路面の仕様の工夫など、それぞれの立場から十分な意見交換していただき、できること、できないこと、十分に検討すべきことなど、整理してほしい。そして、できることはできるだけ早く対応してほしいと思います。
でかい大根をいただきました。近々、大根煮ですね。

    記事一覧に戻る    




 大津市市議会議員

 細川としゆき オフィシャルサイト
細川としゆき

新着情報 / 活動報告

2022.01.31

大津警察署へ どうする 事故後の対策

DSC05129.JPG DSC05119.JPG 1月31日
大津警察署へ どうする 事故後の対策
先日の日吉台でおこった交通事故を受けて、二度と起こさないための対策について、大津警察署長を訪れ、交通課長と共に意見交換を行いました。お話を聞く中で、すでに様々なことを検討されているとのことで、大変ありがたいことです。
また、大津市の通学路の安全対策を行う児童生徒課、交通安全条例の所管する自治協働課とも意見交換を行い、死亡事故であることを重く受け止める必要があること、以前から危険性について危惧され、要望も行われていたこと、関係機関が受け身で無く、積極的に具体的対策について検討すべきこと、保育園が付近にあり、キッズゾーンとなっていること、大津市で制定された交通安全条例を活かすことなど、一定の共通理解を図ることができました。両課とも警察同様に前向きに考えてくれており、ありがたいことです。そこで、関係機関、部局が集まり、現地で具体的な対策策を協議することとなりました。
自宅に帰ると、早速、大津警察署の交通課より連絡があり、来週早々に現地で検討会を行うとのことでした。地域の方についても参加していただけるよう働きかけたいと思います。
検討・協議してほしいことは、信号機の設置、街頭の照度、防犯カメラの設置場所、横断歩道の増設、ガードレールの設置、下り坂の道路上の徐行の表記及び減速させる路面の仕様の工夫など、それぞれの立場から十分な意見交換していただき、できること、できないこと、十分に検討すべきことなど、整理してほしい。そして、できることはできるだけ早く対応してほしいと思います。
でかい大根をいただきました。近々、大根煮ですね。



    記事一覧に戻る