新着情報 / 活動報告
2022.01.18
気になることがチラホラと
1月18日
気になることがチラホラと
大人のみならず、学校園の子どもたちの新型コロナウイルス感染症への感染状況が拡大し、学級閉鎖や学年閉鎖など、その対応に学校現場が大変な状況となってきています。まだまだ、拡大するのではと心配になりますが、小学校にせよ、中学校にせよ、受験に関わる学年がとりわけ心配です。無事を祈ります。
ワクチン接種のことで、支所での対応はどのようになっているのか気になるので、確認のため日吉台支所と坂本支所に寄せていただき話を聞かせていただきました。
日吉台では、3回目のワクチン接種についての問い合わせが数件あったとのことです。また、地域でも学区ホームページに掲載したり、日吉台新聞でも掲載予定とのことです。ただし、前回ほどではないにしても、高齢者の中には困られる方はあるのではと心配されていました。地域と協力して対応するとのことでした。
坂本ではコミュニティーセンターが立ち上がっており、既に文書を作成し、ワクチン予約に関する情報を地域に回覧し周知したとのことです。また、坂本はワクチン予約対面対応の拠点の1つ(市内7カ所を設置されている)となっていることから、既に1名の人的配置が11日よりされていることもあり、待合室の確保も含め、準備万端とのこと。地域への周知がされていることもあり、現在までワクチンに関する問い合わせはないとのことでした。このことから、やはり人的な配置がされていることは大きなメリットになっていると痛感します。3回目ワクチン接種についての担当部局から会派への説明会で、高齢者にとっては身近な支所が頼りであるので、全支所に人的配置をお願いしたいと申し入れておりましたが、7カ所にとどまりました。順調に動き出すまでの2週間ぐらいの期間で良いと思うのですが、そのようにならなかったのは、本当に残念でなりません。また、坂本支所への1名の人的配置では、集中して来所された場合の対応が大変になるのではないかと心配になりますが・・・。
さて、坂本支所を訪れたとき、坂本幼稚園の退園時間とかち合いました。しばらく様子を見ていましたが、自動車や自転車、徒歩での保護者による子どもの出迎えや2台のバスへの乗車と出発、支所やすこやか相談センターへの来客の自動車など、なかなかの混雑ぶりでした。驚いたのは、幼稚園の先生方が交通整理に追われておられたことです。
以前から、子どもの安全について疑問に思っておりましたが、改めてよろしくない状況であると認識しました。坂本幼稚園の安全な場所への移設やさらなる統廃合も視野に入れて考える必要があるように改めて強く感じました。このことは以前から問題提起していることなのですが・・・。
いろんなことが、チラホラと気になりますね。
その後、堅田少年センターに寄せていただき、今頃となりましたが、年始のご挨拶をさせていただきました。松井所長と教育について、しばし懇談させていただき、大いに参考になりました。ホッとしました。
気になることがチラホラと
大人のみならず、学校園の子どもたちの新型コロナウイルス感染症への感染状況が拡大し、学級閉鎖や学年閉鎖など、その対応に学校現場が大変な状況となってきています。まだまだ、拡大するのではと心配になりますが、小学校にせよ、中学校にせよ、受験に関わる学年がとりわけ心配です。無事を祈ります。
ワクチン接種のことで、支所での対応はどのようになっているのか気になるので、確認のため日吉台支所と坂本支所に寄せていただき話を聞かせていただきました。
日吉台では、3回目のワクチン接種についての問い合わせが数件あったとのことです。また、地域でも学区ホームページに掲載したり、日吉台新聞でも掲載予定とのことです。ただし、前回ほどではないにしても、高齢者の中には困られる方はあるのではと心配されていました。地域と協力して対応するとのことでした。
坂本ではコミュニティーセンターが立ち上がっており、既に文書を作成し、ワクチン予約に関する情報を地域に回覧し周知したとのことです。また、坂本はワクチン予約対面対応の拠点の1つ(市内7カ所を設置されている)となっていることから、既に1名の人的配置が11日よりされていることもあり、待合室の確保も含め、準備万端とのこと。地域への周知がされていることもあり、現在までワクチンに関する問い合わせはないとのことでした。このことから、やはり人的な配置がされていることは大きなメリットになっていると痛感します。3回目ワクチン接種についての担当部局から会派への説明会で、高齢者にとっては身近な支所が頼りであるので、全支所に人的配置をお願いしたいと申し入れておりましたが、7カ所にとどまりました。順調に動き出すまでの2週間ぐらいの期間で良いと思うのですが、そのようにならなかったのは、本当に残念でなりません。また、坂本支所への1名の人的配置では、集中して来所された場合の対応が大変になるのではないかと心配になりますが・・・。
さて、坂本支所を訪れたとき、坂本幼稚園の退園時間とかち合いました。しばらく様子を見ていましたが、自動車や自転車、徒歩での保護者による子どもの出迎えや2台のバスへの乗車と出発、支所やすこやか相談センターへの来客の自動車など、なかなかの混雑ぶりでした。驚いたのは、幼稚園の先生方が交通整理に追われておられたことです。
以前から、子どもの安全について疑問に思っておりましたが、改めてよろしくない状況であると認識しました。坂本幼稚園の安全な場所への移設やさらなる統廃合も視野に入れて考える必要があるように改めて強く感じました。このことは以前から問題提起していることなのですが・・・。
いろんなことが、チラホラと気になりますね。
その後、堅田少年センターに寄せていただき、今頃となりましたが、年始のご挨拶をさせていただきました。松井所長と教育について、しばし懇談させていただき、大いに参考になりました。ホッとしました。
Copyright © 2023 Hosokawa Toshiyuki all right reserved.