新着情報 / 活動報告
2021.09.30
嬉しい知らせ ZTV 葛川地域に光ファイバーの整備方針
9月30日
嬉しい知らせ
ZTV 葛川地域に光ファイバーの整備方針
本日、ZTVが正式に葛川地域への光ファイバー整備の方針を示しました。
今年の2月通常会議一般質問で、葛川地域への5Gの整備のみならず、光ファイバーの整備にむけ、大津市として取り組むべきと強く訴えました。しかし、大津市からは通信事業者が行うこと。大津市としては通信事業者に働きかけたいと、冷たい答弁でありました。
その後、政策調整、自治協働等が何度となく、葛川地域とまちづくりについて協議を重ねてくれていました。また、水面下で光ファイバーについても、粘り強くZTVに要望と協議を重ねてくれていました。そうした結果です。執行部の皆さんに感謝です。
また、ZTVについても、決して利益が上がる話でないにもかかわらず、通信の公共性、社会への貢献を考えて決断をいただいたのではないかと思います。本当にありがたいことです。
光ファイバーで葛川地域の未来の光が見えてきましたね。
さて、光ファイバー整備の方向は決まりました。しかしながら、具体的には、何もかもがこれからです。今まで以上に、執行部と地域が一丸となって、この機会を活かすべ、協議を重ねる必要があると思います。よろしく。私もできることを頑張ります。
今年の2月議会の
質問内容(抜粋)
「国においても、都市と過疎地域との格差を生み出すことにならないよう、ICTインフラ地域展開マスタープラン3.0等において5G基地局設備と光ファイバーの早期全国展開を推進している。葛川地域にあっても、情報通信基盤整備は喫緊の課題と考える」
執行部の回答(抜粋)
「光ファイバー敷設を実施する主体は、通信事業者であると認識しております。本市としては、その敷設についての学区要望を受ける中、通信事業者への働きかけを行ってまいりましたが、敷設工事及び施設の維持管理には多額の経費が必要であり、採算面の課題があることから、光ファイバーの敷設には至っておりません。一方で、当地域はほぼ全域が無線による通信エリアとなっており、情報通信基盤は一定整備されております。」
嬉しい知らせ
ZTV 葛川地域に光ファイバーの整備方針
本日、ZTVが正式に葛川地域への光ファイバー整備の方針を示しました。
今年の2月通常会議一般質問で、葛川地域への5Gの整備のみならず、光ファイバーの整備にむけ、大津市として取り組むべきと強く訴えました。しかし、大津市からは通信事業者が行うこと。大津市としては通信事業者に働きかけたいと、冷たい答弁でありました。
その後、政策調整、自治協働等が何度となく、葛川地域とまちづくりについて協議を重ねてくれていました。また、水面下で光ファイバーについても、粘り強くZTVに要望と協議を重ねてくれていました。そうした結果です。執行部の皆さんに感謝です。
また、ZTVについても、決して利益が上がる話でないにもかかわらず、通信の公共性、社会への貢献を考えて決断をいただいたのではないかと思います。本当にありがたいことです。
光ファイバーで葛川地域の未来の光が見えてきましたね。
さて、光ファイバー整備の方向は決まりました。しかしながら、具体的には、何もかもがこれからです。今まで以上に、執行部と地域が一丸となって、この機会を活かすべ、協議を重ねる必要があると思います。よろしく。私もできることを頑張ります。
今年の2月議会の
質問内容(抜粋)
「国においても、都市と過疎地域との格差を生み出すことにならないよう、ICTインフラ地域展開マスタープラン3.0等において5G基地局設備と光ファイバーの早期全国展開を推進している。葛川地域にあっても、情報通信基盤整備は喫緊の課題と考える」
執行部の回答(抜粋)
「光ファイバー敷設を実施する主体は、通信事業者であると認識しております。本市としては、その敷設についての学区要望を受ける中、通信事業者への働きかけを行ってまいりましたが、敷設工事及び施設の維持管理には多額の経費が必要であり、採算面の課題があることから、光ファイバーの敷設には至っておりません。一方で、当地域はほぼ全域が無線による通信エリアとなっており、情報通信基盤は一定整備されております。」

Copyright © 2023 Hosokawa Toshiyuki all right reserved.
