新着情報 / 活動報告
2021.09.23
葛川坂下に新たな飲食店を発見
9月23日
葛川坂下に新たな飲食店を発見
こんなところに、お店があるとは思いもしませんでした。
「杢」という店です。随分と前からオープンしているようですが、全く知りませんでした。議員として、このように地域で頑張っている状況を現地で見て、聞いて、参考にする必要があるのではとの、「みのり苑」の二柳社長のご助言で、早速に、19日の昼一緒に寄せていただくことになりました。
周囲の木々の青さや川の流れる音、それらの自然を活かした建物とその内装は、とても工夫されていて、本当に素晴らしい。何と言っても、和を基調としながら、薪ストーブなどモダンな内装も心が落ち着きます。
その日は、フランス料理のコースメニューをいただきました。美味しかった。パンも自家製で、デザートも地元食材を利用したもので、とても美味しかった。満足です。
ざるそばのコースもあるようです。付け出し、ざるそば、とろろご飯、そばがきなどで、事前に予約時に、こんなものも食べたいと言えば、ある程度は要望にも答えていただけそうな雰囲気ですが、無理かもしれませんね。
葛川の振興について、2月議会で質問をしましたが、残念なことに大津にある地域の1つとの認識に沿った内容の回答であり、どのように地域にある資源を活用して行くのかというビジョンは聞けませんでした。確かに大津の中の1つの地域はありますが、そこにどのような光をどのように当てるかによっては、地域の輝きが変わってきます。それは、どの地域にも言えることです。行政はその地域にあった光を、地域の数だけ持ち合わせていないといけないと思います。よく言われる特色のある地域づくりです。あくまでも地域への支援ではありますが、行政として、ある程度のビジョンを描いていることは必要ではないかと思います。
葛川坂下に新たな飲食店を発見
こんなところに、お店があるとは思いもしませんでした。
「杢」という店です。随分と前からオープンしているようですが、全く知りませんでした。議員として、このように地域で頑張っている状況を現地で見て、聞いて、参考にする必要があるのではとの、「みのり苑」の二柳社長のご助言で、早速に、19日の昼一緒に寄せていただくことになりました。
周囲の木々の青さや川の流れる音、それらの自然を活かした建物とその内装は、とても工夫されていて、本当に素晴らしい。何と言っても、和を基調としながら、薪ストーブなどモダンな内装も心が落ち着きます。
その日は、フランス料理のコースメニューをいただきました。美味しかった。パンも自家製で、デザートも地元食材を利用したもので、とても美味しかった。満足です。
ざるそばのコースもあるようです。付け出し、ざるそば、とろろご飯、そばがきなどで、事前に予約時に、こんなものも食べたいと言えば、ある程度は要望にも答えていただけそうな雰囲気ですが、無理かもしれませんね。
葛川の振興について、2月議会で質問をしましたが、残念なことに大津にある地域の1つとの認識に沿った内容の回答であり、どのように地域にある資源を活用して行くのかというビジョンは聞けませんでした。確かに大津の中の1つの地域はありますが、そこにどのような光をどのように当てるかによっては、地域の輝きが変わってきます。それは、どの地域にも言えることです。行政はその地域にあった光を、地域の数だけ持ち合わせていないといけないと思います。よく言われる特色のある地域づくりです。あくまでも地域への支援ではありますが、行政として、ある程度のビジョンを描いていることは必要ではないかと思います。

Copyright © 2023 Hosokawa Toshiyuki all right reserved.
