新着情報 / 活動報告

2021.04.22

生涯学習センター訪問

DSC03662.JPG DSC03551.JPG
4月22日
生涯学習センター訪問
昨日は、いくつかの学校を訪問させていただいた後、久しぶりに生涯学習センターを訪問しました。
まずは、今年赴任された遠藤センター長にお出会いし、ご挨拶させていただきました。少しゆったりとされているように思いましたが、社会教育における市民との直接の窓口であることから、緊張感を持って対応されている反面、様々な団体やひととの出会いを楽しんでおられるのではないかと推察いたします。
お話を聞くと、コロナ禍にあって各種団体の活動の自粛から利用状況は低下しているとのことでした。そうなると、収入減となるわけですが、社会教育施設や社会体育施設は、この時期、どこも大変な状況となっているように思います。
昨年度までは、都市計画部長等として議会においても、坂本の日吉参道の道路拡幅問題で3度、立地適正化の問題で2度、私の質問にご答弁いただいたことを思い出します。
科学館と教育センターにもご挨拶させていただき、懐かしい先生方ともお出会いができ元気をいただきました。皆さんお元気ですね。
その後、先日の少年補導委員の総会で、皆さんとはお出会いをしておりますが、改めて少年センターにご挨拶に寄せていただきました。またまた、大変懐かしい先生方ともお出会いができ、喜ばしい限りです。堅田少年センターも先日寄せていただいたのですが、知っている方が多いというのはホッとして、気分が落ち着きますね。ありがたいことです。
少年センターで課題となっていた庶務に、なんと2人の職員が配置されているようで、事務処理も円滑に進めれているようで、何よりです。
さて、今井所長と中澤次長と少しお話をさせていただきました。
学校現場の課題についてが中心でしたが、子どもたちの問題行動への対応もさることながら、学校の危機管理についての内容となりました。
パワハラ、セクハラ、体罰、事故などの教職員の不祥事の未然防止の研修は言うまでもありませんが、学校や教職員への不当要求といっても良い理不尽な要求への対応、学校内での事故への対応や子どもによるさまざまな問題行動への対応などについて、事例をもとに、ロールプレーの手法と対応のあり方や法解釈、判例などの解説をセットした、より具体的で、法的根拠もおさえた研修が大事だと思います。
今までも言われてきましたが、学校には、カウンセリングマインドも大事だけれども、リーガルマインドも大事だと思いますね。是非とも、やってほしい研修内容です。

    記事一覧に戻る    




 大津市市議会議員

 細川としゆき オフィシャルサイト
細川としゆき

新着情報 / 活動報告

2021.04.22

生涯学習センター訪問

DSC03662.JPG DSC03551.JPG 4月22日
生涯学習センター訪問
昨日は、いくつかの学校を訪問させていただいた後、久しぶりに生涯学習センターを訪問しました。
まずは、今年赴任された遠藤センター長にお出会いし、ご挨拶させていただきました。少しゆったりとされているように思いましたが、社会教育における市民との直接の窓口であることから、緊張感を持って対応されている反面、様々な団体やひととの出会いを楽しんでおられるのではないかと推察いたします。
お話を聞くと、コロナ禍にあって各種団体の活動の自粛から利用状況は低下しているとのことでした。そうなると、収入減となるわけですが、社会教育施設や社会体育施設は、この時期、どこも大変な状況となっているように思います。
昨年度までは、都市計画部長等として議会においても、坂本の日吉参道の道路拡幅問題で3度、立地適正化の問題で2度、私の質問にご答弁いただいたことを思い出します。
科学館と教育センターにもご挨拶させていただき、懐かしい先生方ともお出会いができ元気をいただきました。皆さんお元気ですね。
その後、先日の少年補導委員の総会で、皆さんとはお出会いをしておりますが、改めて少年センターにご挨拶に寄せていただきました。またまた、大変懐かしい先生方ともお出会いができ、喜ばしい限りです。堅田少年センターも先日寄せていただいたのですが、知っている方が多いというのはホッとして、気分が落ち着きますね。ありがたいことです。
少年センターで課題となっていた庶務に、なんと2人の職員が配置されているようで、事務処理も円滑に進めれているようで、何よりです。
さて、今井所長と中澤次長と少しお話をさせていただきました。
学校現場の課題についてが中心でしたが、子どもたちの問題行動への対応もさることながら、学校の危機管理についての内容となりました。
パワハラ、セクハラ、体罰、事故などの教職員の不祥事の未然防止の研修は言うまでもありませんが、学校や教職員への不当要求といっても良い理不尽な要求への対応、学校内での事故への対応や子どもによるさまざまな問題行動への対応などについて、事例をもとに、ロールプレーの手法と対応のあり方や法解釈、判例などの解説をセットした、より具体的で、法的根拠もおさえた研修が大事だと思います。
今までも言われてきましたが、学校には、カウンセリングマインドも大事だけれども、リーガルマインドも大事だと思いますね。是非とも、やってほしい研修内容です。



    記事一覧に戻る