新着情報 / 活動報告
2021.04.11
学校が始まりました。「How many いい顔」
4月11日
学校が始まりました。「How many いい顔」
8日から学校が始まりました。
上級生を先頭に集団登校。みんないい顔して登校しています。
きっと、昨年を超える自分づくりに挑戦している子どもも多いのではないでしょうか。人生、挑戦ですからね。
スクールガードの皆さんの見守りはもとより、当分の間、保護者の皆さんも新1年生もいることから、集団登校の集合場所でのお世話役、本当にお疲れ様です。良い1年となりますように祈念します。
さて、またまた新型コロナウイルス感染症が拡大傾向にあり、また、子どもへの感染力が強いことから、何かと学校も、より一層の感染防止対策にご苦労いただくことになりそうで、大変だろうと思います。学校行事も感染予防の観点から内容もすっかり変わってしまったように思いますが、こういうときだからこそ、知恵を出し合い、創意工夫が必要です。ある意味、各学校の腕のみせどころですかね。ピンチをチャンスに。頑張ってほしい。
パソコンの調子が悪く、投稿に時間がかかり、イライラです。
買い換えるしかないようです。物入りの4月になりそうです。
学校が始まりました。「How many いい顔」
8日から学校が始まりました。
上級生を先頭に集団登校。みんないい顔して登校しています。
きっと、昨年を超える自分づくりに挑戦している子どもも多いのではないでしょうか。人生、挑戦ですからね。
スクールガードの皆さんの見守りはもとより、当分の間、保護者の皆さんも新1年生もいることから、集団登校の集合場所でのお世話役、本当にお疲れ様です。良い1年となりますように祈念します。
さて、またまた新型コロナウイルス感染症が拡大傾向にあり、また、子どもへの感染力が強いことから、何かと学校も、より一層の感染防止対策にご苦労いただくことになりそうで、大変だろうと思います。学校行事も感染予防の観点から内容もすっかり変わってしまったように思いますが、こういうときだからこそ、知恵を出し合い、創意工夫が必要です。ある意味、各学校の腕のみせどころですかね。ピンチをチャンスに。頑張ってほしい。
パソコンの調子が悪く、投稿に時間がかかり、イライラです。
買い換えるしかないようです。物入りの4月になりそうです。

Copyright © 2023 Hosokawa Toshiyuki all right reserved.
