新着情報 / 活動報告
2020.12.06
伏見の酒 英勲ゲット
12月6日
伏見の酒 英勲「やどりぎ」をゲット
かつての同僚から、昨日電話があり、伏見の酒を買ったとのこと。伏見なら英勲「やどりぎ」と、言っていたことを憶えていてくれたようで、届けてくれると言うから、ありがたいことです。本当に美味しいお酒で、伏見なら「やどりぎ」と決めています。先日、松の司の濁り酒もゲットしましたが、年末年始、自宅で豊かな気持ちで過ごせそうです。
さて、新型コロナ感染症が学校現場にも広がりつつあり、心配されるところですが、6月に感染予防に係る消毒液等の消耗品について、各中学校に100万円程度の予算が計上され、感染予防への十分な取り組みができたと、大いに評価されるところです。
次年度の4月以降、学校における消毒液などコロナ感染予防に係る消耗品について、その予算がどうなるか心配であるとの声も聞きますが、政府は1兆5千万円の地方創生交付金を新たに補正予算する方針を公表しました。大津市教育委員会においても、2月補正に向け、消毒液等の物品購入のため、各校30万円を上限としての補正予算を組むため状況調査を行っているようです。
昨日、今日の暖かで、どこまでも青い空を見ていると、また、庭に季節外れの赤いバラが1輪咲いているのを見ていると、コロナのことを忘れそうになりますが、現実は厳しい。頑張るしかありませんね。
さて明日は、私の議会質問です。頑張ります。
伏見の酒 英勲「やどりぎ」をゲット
かつての同僚から、昨日電話があり、伏見の酒を買ったとのこと。伏見なら英勲「やどりぎ」と、言っていたことを憶えていてくれたようで、届けてくれると言うから、ありがたいことです。本当に美味しいお酒で、伏見なら「やどりぎ」と決めています。先日、松の司の濁り酒もゲットしましたが、年末年始、自宅で豊かな気持ちで過ごせそうです。
さて、新型コロナ感染症が学校現場にも広がりつつあり、心配されるところですが、6月に感染予防に係る消毒液等の消耗品について、各中学校に100万円程度の予算が計上され、感染予防への十分な取り組みができたと、大いに評価されるところです。
次年度の4月以降、学校における消毒液などコロナ感染予防に係る消耗品について、その予算がどうなるか心配であるとの声も聞きますが、政府は1兆5千万円の地方創生交付金を新たに補正予算する方針を公表しました。大津市教育委員会においても、2月補正に向け、消毒液等の物品購入のため、各校30万円を上限としての補正予算を組むため状況調査を行っているようです。
昨日、今日の暖かで、どこまでも青い空を見ていると、また、庭に季節外れの赤いバラが1輪咲いているのを見ていると、コロナのことを忘れそうになりますが、現実は厳しい。頑張るしかありませんね。
さて明日は、私の議会質問です。頑張ります。

Copyright © 2023 Hosokawa Toshiyuki all right reserved.
