新着情報 / 活動報告
2020.11.30
昨日は亡き妻の11回忌の命日でした
11月30日
昨日は亡き妻の11回忌の命日でした。
早いものです。丸10年ですから。
がむしゃらに仕事をしてきた気がしますが、
周囲の人に助けられました。特に教え子には感謝です。
なぜか、昨日より今日の方が、朝晩ともに、お経がすらすらと唱えることができました。
いつもは、般若心経を中心に唱えていますが、
朝は、般若心経、修証義、観音経、舎利禮文を、
夜は般若心経、修証義、大悲心陀羅尼、自我偈、舎利禮文を。
どのお経も解説本を読みましたが、ありがたいお経です。でも、細かい意味は忘れてしまっています。
さて、赤ワインをひと瓶開けてしまいました。
この赤ワインは、草津道灌の太田酒造の浅柄野という銘柄です。
栗東で栽培されているブドウですが、このブドウは山梨産の山ブドウとフランス産のカベルネソービニョンを掛け合わせた品種です。純粋な滋賀県産の美味しい赤ワインです。白もありますが。
さてさて、今日は満月。
次の一手。
どう打ちますか。
昨日は亡き妻の11回忌の命日でした。
早いものです。丸10年ですから。
がむしゃらに仕事をしてきた気がしますが、
周囲の人に助けられました。特に教え子には感謝です。
なぜか、昨日より今日の方が、朝晩ともに、お経がすらすらと唱えることができました。
いつもは、般若心経を中心に唱えていますが、
朝は、般若心経、修証義、観音経、舎利禮文を、
夜は般若心経、修証義、大悲心陀羅尼、自我偈、舎利禮文を。
どのお経も解説本を読みましたが、ありがたいお経です。でも、細かい意味は忘れてしまっています。
さて、赤ワインをひと瓶開けてしまいました。
この赤ワインは、草津道灌の太田酒造の浅柄野という銘柄です。
栗東で栽培されているブドウですが、このブドウは山梨産の山ブドウとフランス産のカベルネソービニョンを掛け合わせた品種です。純粋な滋賀県産の美味しい赤ワインです。白もありますが。
さてさて、今日は満月。
次の一手。
どう打ちますか。

Copyright © 2023 Hosokawa Toshiyuki all right reserved.
