新着情報 / 活動報告
2020.11.13
あれこれある1日でした
11月13日
あれこれある1日でした
朝から新和会の総会があり、数点について協議をしました。12月議会の重要案件について、環境問題についての請願の取り扱いについて。
昼からは、執行部から重要案件の説明がありましたが、その内容は後日にお知らせをしたいと思います。
さて、唐崎学区が動き出しました。
すでに、連合会長等から市長に市民センターの建て替え、中学校の建て替え、保育園の建て替え等についての要望書を提出し、教育長や福祉子ども部長とも懇談をしておりますが、このほど、市民センターの建築場所等についての具体的なことについて、自治連の会議で協議され方向性が決められたとのこと。良かった。
市民センターに立ち寄り、支所長からも状況を聞かせていただきました。
住民が動かなければ変わりません。
要望なくして施策なし。行政は基本的には、こうあるべきだと思っています。
どのような地域にしたいのかとか、どのような学校にしたいのかなど、具体的に要望していくことは、行政が施策を講じるうえで大切なことだと思うのです。いうまでもなく、要望通りには行かないこともあるでしょうし、新たな方法が見つかることもあるのでしょう。でも、主体はあくまでも地域住民です。
さてさて、夕刻に日吉大社のライトアップされた夜景を改めて見に行きました。途中、三津川酒店に立ち寄りまして、大将と話をし、草津の酒蔵道灌との関係が深い酒店であることから、最近有名になっているワインを購入しました。店を出るときに、たくさんとれたのでとイチジクを頂戴しました。美味しいイチジクでした。
日吉参道のライトアップは今ひとつですが、旧竹林院は盛況で予約が必要でした。よって、入りませんでした。日吉大社に入ると、鳥居が幻想的な色合いでライトアップされ、大変きれいでした。
西本宮前に出店があり、これまた知り合いの辻田さんにお出会いができ、嬉しい限りです。辻田さんは、この度、大津市教育功労者表彰を受けられることになっています。ひとときの間でしたが昔話に花が咲きました。少し冷え込む時期で、きつねうどんは美味しかったですね。
あれこれある1日でした
朝から新和会の総会があり、数点について協議をしました。12月議会の重要案件について、環境問題についての請願の取り扱いについて。
昼からは、執行部から重要案件の説明がありましたが、その内容は後日にお知らせをしたいと思います。
さて、唐崎学区が動き出しました。
すでに、連合会長等から市長に市民センターの建て替え、中学校の建て替え、保育園の建て替え等についての要望書を提出し、教育長や福祉子ども部長とも懇談をしておりますが、このほど、市民センターの建築場所等についての具体的なことについて、自治連の会議で協議され方向性が決められたとのこと。良かった。
市民センターに立ち寄り、支所長からも状況を聞かせていただきました。
住民が動かなければ変わりません。
要望なくして施策なし。行政は基本的には、こうあるべきだと思っています。
どのような地域にしたいのかとか、どのような学校にしたいのかなど、具体的に要望していくことは、行政が施策を講じるうえで大切なことだと思うのです。いうまでもなく、要望通りには行かないこともあるでしょうし、新たな方法が見つかることもあるのでしょう。でも、主体はあくまでも地域住民です。
さてさて、夕刻に日吉大社のライトアップされた夜景を改めて見に行きました。途中、三津川酒店に立ち寄りまして、大将と話をし、草津の酒蔵道灌との関係が深い酒店であることから、最近有名になっているワインを購入しました。店を出るときに、たくさんとれたのでとイチジクを頂戴しました。美味しいイチジクでした。
日吉参道のライトアップは今ひとつですが、旧竹林院は盛況で予約が必要でした。よって、入りませんでした。日吉大社に入ると、鳥居が幻想的な色合いでライトアップされ、大変きれいでした。
西本宮前に出店があり、これまた知り合いの辻田さんにお出会いができ、嬉しい限りです。辻田さんは、この度、大津市教育功労者表彰を受けられることになっています。ひとときの間でしたが昔話に花が咲きました。少し冷え込む時期で、きつねうどんは美味しかったですね。

Copyright © 2023 Hosokawa Toshiyuki all right reserved.
