新着情報 / 活動報告

2020.08.08

幻の坂本城

DSC01883.JPG DSC01884.JPG

幻の坂本城

NHK「麒麟がくる」が一旦中断して、盛り上がりかけた明智光秀ブームに水を差した感じですが、もうすぐ再開されます。明智光秀と言えば本能寺、西教寺、宇佐山、延暦寺焼き討ち、亀岡城、福知山城、細川ガラシャと連想してしまいますが、なんと言っても坂本城でしょうね。

坂本城は明智光秀が山崎の合戦で羽柴秀吉に敗れた後に、明智左馬助により焼かれ、その姿は幻となっています。その後、大津城築城の折に坂本城の石垣が再利用されたこともあり、残存している物は多くはありません。

この度の「麒麟がくる」をうけて、下阪本街おこしプロジェクトが坂本城をCGで復元を試みました。

坂本城址公園及び、その周辺で撮影した写真を背景に、現在残る資料など史実を参考にして、当時の城郭を描画合成した復元想像写真です。

美しい水城。安土城をしのぐ城であったとも言われています。

本物の坂本城が再建されると素晴らしいのですが・・・。

ポストカード1セット5枚入り500円だそうです。観光案内所や雄琴温泉旅館等で販売されています。


    記事一覧に戻る    




 大津市市議会議員

 細川としゆき オフィシャルサイト
細川としゆき

新着情報 / 活動報告

2020.08.08

幻の坂本城

DSC01883.JPG DSC01884.JPG
幻の坂本城

NHK「麒麟がくる」が一旦中断して、盛り上がりかけた明智光秀ブームに水を差した感じですが、もうすぐ再開されます。明智光秀と言えば本能寺、西教寺、宇佐山、延暦寺焼き討ち、亀岡城、福知山城、細川ガラシャと連想してしまいますが、なんと言っても坂本城でしょうね。

坂本城は明智光秀が山崎の合戦で羽柴秀吉に敗れた後に、明智左馬助により焼かれ、その姿は幻となっています。その後、大津城築城の折に坂本城の石垣が再利用されたこともあり、残存している物は多くはありません。

この度の「麒麟がくる」をうけて、下阪本街おこしプロジェクトが坂本城をCGで復元を試みました。

坂本城址公園及び、その周辺で撮影した写真を背景に、現在残る資料など史実を参考にして、当時の城郭を描画合成した復元想像写真です。

美しい水城。安土城をしのぐ城であったとも言われています。

本物の坂本城が再建されると素晴らしいのですが・・・。

ポストカード1セット5枚入り500円だそうです。観光案内所や雄琴温泉旅館等で販売されています。




    記事一覧に戻る