新着情報 / 活動報告
2020.06.18
学校訪問しました
6月18日
学校を訪問してきました。
瀬田北小学校、瀬田北中学校、瀬田中学校に朝から寄せていただき、様々な課題についてのお話を聞かせていただきました。
今回は、幸光副議長と桐田議会運営委員長も一緒に寄せていただきましたが、学校の忙しい時間帯に対応いただき、ありがとうございました。
校長先生の学校の課題に対する具体的な取り組みや、母校に誇りが持てる子どもを育てたいとの熱い思い、子どもの増加によるプレハブ校舎の良さと課題、校舎の老朽化の問題など、どこも共通したお話を聞かせていただきました。
印象に残ったのは、保健室は新型コロナ対策で、廊下を活用して分離スペースが設置されていることです。
また、小学校では食中毒のことを気にかけて、弁当をエアコンで室温を下げた部屋に保管するといった工夫もされていたこと。
子どもの増加に対応したプレハブ校舎は、オール様式トイレであり、電気も自動センサー、手洗いもセンサー付きなど、新型コロナ対策にも効果があると思われる施設でした。この際、プレハブでも良いので、新築が良いかも。
何はともあれ、トイレの全面改修は本気で取り組まないとできない課題ですね。
頑張りますよ。
写真は弁当をエアコンで低温管理している様子です。
学校を訪問してきました。
瀬田北小学校、瀬田北中学校、瀬田中学校に朝から寄せていただき、様々な課題についてのお話を聞かせていただきました。
今回は、幸光副議長と桐田議会運営委員長も一緒に寄せていただきましたが、学校の忙しい時間帯に対応いただき、ありがとうございました。
校長先生の学校の課題に対する具体的な取り組みや、母校に誇りが持てる子どもを育てたいとの熱い思い、子どもの増加によるプレハブ校舎の良さと課題、校舎の老朽化の問題など、どこも共通したお話を聞かせていただきました。
印象に残ったのは、保健室は新型コロナ対策で、廊下を活用して分離スペースが設置されていることです。
また、小学校では食中毒のことを気にかけて、弁当をエアコンで室温を下げた部屋に保管するといった工夫もされていたこと。
子どもの増加に対応したプレハブ校舎は、オール様式トイレであり、電気も自動センサー、手洗いもセンサー付きなど、新型コロナ対策にも効果があると思われる施設でした。この際、プレハブでも良いので、新築が良いかも。
何はともあれ、トイレの全面改修は本気で取り組まないとできない課題ですね。
頑張りますよ。
写真は弁当をエアコンで低温管理している様子です。
Copyright © 2023 Hosokawa Toshiyuki all right reserved.