新着情報 / 活動報告
2025.10.05
懐かしい人と出会いました



10月5日
懐かしい人と出会いました
会場等で懐かしい人と出会いました。一部紹介します。
ローイング会場では、市役所OBでこの大会でボランティアとして参加していただいている平尾さん。元気でした。嬉しい。
空手の会場では、坂本の上又畳産業の社長に。日本の畳文化を残したいとの思いで、小学校への出前授業等を行っておられますが、この会場で畳のミニ作品等を展示販売されていました。青森の女性の方が興味を示され、畳の耳に使用する布をねぶた祭に使用したいと購入されていました。面白いですね。
昼食に、久しぶりに唐崎にある五兵衛に。大将は唐崎中、店で働く子どもたちは日吉中の卒業生です。孫も。懐かしい。なんと、お客さんも卒業生で驚きました。皆さん、元気です。まだまだ、がんばらんといけませんね。大変元気を頂きました。
バスケット会場では日吉中でご一緒した先生とバッタリ。バスケットの審判役員として参加されていました。これまた懐かしい。
律院のこと、関わってくれた生徒や当時の先生のことなど、思い出しました。
国スポ会場は、そういった意味で、懐かしい人と出会える場ともなっています。ありがたいことです。
懐かしい人と出会いました
会場等で懐かしい人と出会いました。一部紹介します。
ローイング会場では、市役所OBでこの大会でボランティアとして参加していただいている平尾さん。元気でした。嬉しい。
空手の会場では、坂本の上又畳産業の社長に。日本の畳文化を残したいとの思いで、小学校への出前授業等を行っておられますが、この会場で畳のミニ作品等を展示販売されていました。青森の女性の方が興味を示され、畳の耳に使用する布をねぶた祭に使用したいと購入されていました。面白いですね。
昼食に、久しぶりに唐崎にある五兵衛に。大将は唐崎中、店で働く子どもたちは日吉中の卒業生です。孫も。懐かしい。なんと、お客さんも卒業生で驚きました。皆さん、元気です。まだまだ、がんばらんといけませんね。大変元気を頂きました。
バスケット会場では日吉中でご一緒した先生とバッタリ。バスケットの審判役員として参加されていました。これまた懐かしい。
律院のこと、関わってくれた生徒や当時の先生のことなど、思い出しました。
国スポ会場は、そういった意味で、懐かしい人と出会える場ともなっています。ありがたいことです。

Copyright © 2023 Hosokawa Toshiyuki all right reserved.
