新着情報 / 活動報告
2025.09.13
大津港周辺でクラフトビールフェス



9月13日
大津港周辺でクラフトビールフェス
本日は朝の8時から日吉台学区内の花壇の草取り作業があり、市民センターの花壇で作業しました。小学校の子どもと保護者の20名ほどに加えて、日吉中学校のテニス部男子の生徒が部活動の一環として、日吉子どもサミットの一環として手伝いに来てくれました。ありがたいことです。若い力は頼りになりますね。10月25日に予定の日吉台まつりも手伝ってくれます。感謝感激。
さて、夕刻、祝賀会場の琵琶湖ホテルに行く前に、クラフトビールフェスに立ち寄ってみました。大津港周辺では、はじめてではないかと思いますが、県内で醸造しているクラフトビールのブリュワリーがこぞって出店しており、大いに賑わっていました。これは見逃せませんね。堅田の近江麦酒のエールビールとその隣で同じく堅田のラメリストアが焼き鳥を焼いていましたので、美味しく頂きました。これから祝賀会に行くというのに、飲みたい、食べたいという衝動が抑えきれない自分の心の弱さを痛感いたしました。だめですね。
大津港周辺でクラフトビールフェス
本日は朝の8時から日吉台学区内の花壇の草取り作業があり、市民センターの花壇で作業しました。小学校の子どもと保護者の20名ほどに加えて、日吉中学校のテニス部男子の生徒が部活動の一環として、日吉子どもサミットの一環として手伝いに来てくれました。ありがたいことです。若い力は頼りになりますね。10月25日に予定の日吉台まつりも手伝ってくれます。感謝感激。
さて、夕刻、祝賀会場の琵琶湖ホテルに行く前に、クラフトビールフェスに立ち寄ってみました。大津港周辺では、はじめてではないかと思いますが、県内で醸造しているクラフトビールのブリュワリーがこぞって出店しており、大いに賑わっていました。これは見逃せませんね。堅田の近江麦酒のエールビールとその隣で同じく堅田のラメリストアが焼き鳥を焼いていましたので、美味しく頂きました。これから祝賀会に行くというのに、飲みたい、食べたいという衝動が抑えきれない自分の心の弱さを痛感いたしました。だめですね。

Copyright © 2023 Hosokawa Toshiyuki all right reserved.
