新着情報 / 活動報告

2025.08.26

8月通常会議 開会

P8260002.JPG P8260139.JPG
8月26日
8月通常会議 開会

本日、市議会が開会しました。
会期は10月28日までの64日間となります。
市長からの諸般の報告及び一般会計補正予算について主な内容をまとめました。補正規模は市民病院関連経費を除くと実質約4億円と最小限の補正規模となりました。

◎市長からの諸般の報告
 〇「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」について
  ・9月28日の国スポ総合開会式まであと33日。
  ・先駆けて9月6日から会期前競技として体操競技をはじ
   め、12競技、障スポでは正式競技2競技など。
  ・市実行委員会、ボランティア合わせておよそ1,200人。
  ・市内小中学校など31校が、学校観戦を予定。
  ・各競技会場で15学区の自治連合会と6つの団体により、
   特産品のふるまいを実施。
  ・国スポの期間中、市内のJR駅4駅に総合案内所を設置。
 〇湖西道路の真野から坂本北における4車線化について
  ・去る8月8日に、4車線での暫定運用が始まる。
  ・秋の完成までには、改めて一部交通規制が必要。
 〇道の駅妹子の郷が開業10周年についれ
  ・9月27日に、道の駅妹子の郷において10周年祭
  ・「湖西道路(真野~坂本北)4車線化を祝う会」を予定。

◎令和7年度の一般会計の補正予算 総額約10億4125万円
   (本日即日採決の一般会計補正の約12億6000万円を除く)
 〇主な内容 
  ・坂本城跡の遺構を保存する関連用地を取得する経費
          約1億5210万円(国費・市費)※80%国費
  ・出入国管理及び難民認定法の改正に伴うマイナンバーカー
   ドと在留カード等の窓口での住居地変更等の手続に対応す
   る専用端末を導入する経費  約1028万円(国費)
  ・市税の過誤納金の償還経費  約2億1857万円(市費)
  ・障害福祉分野の人材確保に向けて魅力発信事業を実施する
   ための経費         約122万円(国費)
  ・高齢者施設における防災・減災対策に係る整備費補助に要
   する経費          約5202万円(国費・市費)
  ・市営住宅唐崎駅前団地テナントでの小規模保育施設の設置
   補助に要する経費      約2042万円(国費・市費)
  ・地方独立行政法人市立大津市民病院の安定した財政基盤の
   構築を図るため、設立団体出資金を増額 約6億2,659万円
    ※地方独立行政法人市立大津市民病院の利益相当分

◎主な条例改正案について
  ・議案第123号 膳所ふれあいセンターを廃止することに
   伴い、大津市ふれあいセンター条例を廃止するもの。
  ・議案第124号 公職選挙法施行令の一部改正に準じ、大
   津市議会議員選挙及び大津市長選挙に係る公費負担限度額
   の改定を行うもの
  ・議案第127号 児童クラブの通所登録の際に必要となる
   登録料の廃止、夏季期間の保育料の改定、及び間食費に係
   る減免規定の整備等を行うもの

    記事一覧に戻る    




 大津市市議会議員

 細川としゆき オフィシャルサイト
細川としゆき

新着情報 / 活動報告

2025.08.26

8月通常会議 開会

P8260002.JPG P8260139.JPG 8月26日
8月通常会議 開会

本日、市議会が開会しました。
会期は10月28日までの64日間となります。
市長からの諸般の報告及び一般会計補正予算について主な内容をまとめました。補正規模は市民病院関連経費を除くと実質約4億円と最小限の補正規模となりました。

◎市長からの諸般の報告
 〇「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」について
  ・9月28日の国スポ総合開会式まであと33日。
  ・先駆けて9月6日から会期前競技として体操競技をはじ
   め、12競技、障スポでは正式競技2競技など。
  ・市実行委員会、ボランティア合わせておよそ1,200人。
  ・市内小中学校など31校が、学校観戦を予定。
  ・各競技会場で15学区の自治連合会と6つの団体により、
   特産品のふるまいを実施。
  ・国スポの期間中、市内のJR駅4駅に総合案内所を設置。
 〇湖西道路の真野から坂本北における4車線化について
  ・去る8月8日に、4車線での暫定運用が始まる。
  ・秋の完成までには、改めて一部交通規制が必要。
 〇道の駅妹子の郷が開業10周年についれ
  ・9月27日に、道の駅妹子の郷において10周年祭
  ・「湖西道路(真野~坂本北)4車線化を祝う会」を予定。

◎令和7年度の一般会計の補正予算 総額約10億4125万円
   (本日即日採決の一般会計補正の約12億6000万円を除く)
 〇主な内容 
  ・坂本城跡の遺構を保存する関連用地を取得する経費
          約1億5210万円(国費・市費)※80%国費
  ・出入国管理及び難民認定法の改正に伴うマイナンバーカー
   ドと在留カード等の窓口での住居地変更等の手続に対応す
   る専用端末を導入する経費  約1028万円(国費)
  ・市税の過誤納金の償還経費  約2億1857万円(市費)
  ・障害福祉分野の人材確保に向けて魅力発信事業を実施する
   ための経費         約122万円(国費)
  ・高齢者施設における防災・減災対策に係る整備費補助に要
   する経費          約5202万円(国費・市費)
  ・市営住宅唐崎駅前団地テナントでの小規模保育施設の設置
   補助に要する経費      約2042万円(国費・市費)
  ・地方独立行政法人市立大津市民病院の安定した財政基盤の
   構築を図るため、設立団体出資金を増額 約6億2,659万円
    ※地方独立行政法人市立大津市民病院の利益相当分

◎主な条例改正案について
  ・議案第123号 膳所ふれあいセンターを廃止することに
   伴い、大津市ふれあいセンター条例を廃止するもの。
  ・議案第124号 公職選挙法施行令の一部改正に準じ、大
   津市議会議員選挙及び大津市長選挙に係る公費負担限度額
   の改定を行うもの
  ・議案第127号 児童クラブの通所登録の際に必要となる
   登録料の廃止、夏季期間の保育料の改定、及び間食費に係
   る減免規定の整備等を行うもの



    記事一覧に戻る