新着情報 / 活動報告
2025.08.24
戸津説法4日目、ウリハッキョ20周年


8月24日
戸津説法4日目、ウリハッキョ20周年
21日から25日までの5日間、小堀光實三千院門主による法華経の説法を行う戸津説法が東南寺で執り行われており、本日は4日目となります。午前中、わたし自身の出席も4日連続となります。
はじまる前に、小堀門主にご挨拶だけと思い屋内に入りますと、席が設けられており驚きましたが、目片現議会議長とともに広間にて歓談。以前にお世話になった京都グランビアの橋本副総支配人もおられ、これ又驚きました。
さて、本日の説法も具体的で、人のために尽くすこと、心の門戸を開きすべての人に敬意を払い共に生きていくことが大切と説かれました。
昼からは、ウリハッキョ20周年のイベントに。高校など旧知の先生方にも会うことができて良かった。ウリハッキョとは「私たちの学校」という意味ですが、朝鮮学校の敷地内においてたくさんの団体や地域の方々による出店と舞踊、歌謡などのステージで賑わっていました。それにしても暑い。汗びっしょりとなりました。
戸津説法4日目、ウリハッキョ20周年
21日から25日までの5日間、小堀光實三千院門主による法華経の説法を行う戸津説法が東南寺で執り行われており、本日は4日目となります。午前中、わたし自身の出席も4日連続となります。
はじまる前に、小堀門主にご挨拶だけと思い屋内に入りますと、席が設けられており驚きましたが、目片現議会議長とともに広間にて歓談。以前にお世話になった京都グランビアの橋本副総支配人もおられ、これ又驚きました。
さて、本日の説法も具体的で、人のために尽くすこと、心の門戸を開きすべての人に敬意を払い共に生きていくことが大切と説かれました。
昼からは、ウリハッキョ20周年のイベントに。高校など旧知の先生方にも会うことができて良かった。ウリハッキョとは「私たちの学校」という意味ですが、朝鮮学校の敷地内においてたくさんの団体や地域の方々による出店と舞踊、歌謡などのステージで賑わっていました。それにしても暑い。汗びっしょりとなりました。

Copyright © 2023 Hosokawa Toshiyuki all right reserved.
