新着情報 / 活動報告
2025.08.07
戦後80年 広島・平和式典 印象に残るあいさつ




8月7日
戦後80年 広島・平和式典 印象に残るあいさつ
ウクライナ、パレスチナの戦禍のなか、6日に原子爆弾の被災を受けた広島で、平和式典が120か国と地域の大使など55,000人が集まって開催されました。どの挨拶も良いないようでしたが、とりわけ石破首相の挨拶は印象的でした。
挨拶の結びによんだ短歌、「太き骨 先生ならむ そのそばに 小さきあたまの 骨あつまれり」。この短歌は平和祈念校園付近の「原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑」に刻まれているそうです。様々な情景が浮かびます。
核廃絶。だれもが願うこと。イデオロギーにとらわれず、国際関係に引きずられず、日本は一枚岩となって世界に強く訴えるべきだと思います。
戦後80年 広島・平和式典 印象に残るあいさつ
ウクライナ、パレスチナの戦禍のなか、6日に原子爆弾の被災を受けた広島で、平和式典が120か国と地域の大使など55,000人が集まって開催されました。どの挨拶も良いないようでしたが、とりわけ石破首相の挨拶は印象的でした。
挨拶の結びによんだ短歌、「太き骨 先生ならむ そのそばに 小さきあたまの 骨あつまれり」。この短歌は平和祈念校園付近の「原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑」に刻まれているそうです。様々な情景が浮かびます。
核廃絶。だれもが願うこと。イデオロギーにとらわれず、国際関係に引きずられず、日本は一枚岩となって世界に強く訴えるべきだと思います。

Copyright © 2023 Hosokawa Toshiyuki all right reserved.
