新着情報 / 活動報告

2025.06.21

本日は、ハードな日程でした

IMG_3181.jpg IMG_3166.jpg
6月21日
本日は、ハードな日程でした

毎月第3土曜日に2号公園の清掃活動を行いますが、本日8時から8人の自主防災会のメンバーで、低木の剪定や草刈り等を行いました。アッという間に草は伸び、追いつきませんね。でも、短時間とはいえ毎月行っているときれいになるものです。しかしながら暑かった。

その後、引き続いて、9時から学区民会議が行っている花いっぱい運動に参加し、小学生やその保護者と一緒に市民センターの花壇にマリーゴールドなどの花の苗を植えました。ここでも、暑く、動く度に汗をたっぷりとかきました。汗で目が痛かった。皆さんの協力で45分程度で終えることができました。ホッとしました。

10時半に雄琴のきくのやに寄せて頂き、池見社長と1時間ほど意見交換を行いました。雄琴港の街灯やイベントを行う場合の電源の問題、京都・大阪での宿泊税の導入に伴う滋賀や大津市での動向と課題等について、お話を聞かせていただきました。

12時頃から、支援者と食事を取りながら、日吉ブロック内の参議院選挙への取り組みに関わっての具体的な動きについて協議をしました。その後、唐崎の佐野氏も加わって7月8日に予定されている集会について協議をしました。何事も段取りが大事ですから。

昼の三九良の冷麺は美味しかった。見た目もインパクトがあり、好評でした。

夕刻は、自治連合会の会議に出席。今年は環境委員長という役をしていますので、参加者数、予算決算額等、びわ湖一斉清掃の結果について報告しました。

それにしても、本日は、朝から忙しく、良く汗をかき、よく動きました。本当に疲れました。よく眠れそうです。

    記事一覧に戻る    




 大津市市議会議員

 細川としゆき オフィシャルサイト
細川としゆき

新着情報 / 活動報告

2025.06.21

本日は、ハードな日程でした

IMG_3181.jpg IMG_3166.jpg 6月21日
本日は、ハードな日程でした

毎月第3土曜日に2号公園の清掃活動を行いますが、本日8時から8人の自主防災会のメンバーで、低木の剪定や草刈り等を行いました。アッという間に草は伸び、追いつきませんね。でも、短時間とはいえ毎月行っているときれいになるものです。しかしながら暑かった。

その後、引き続いて、9時から学区民会議が行っている花いっぱい運動に参加し、小学生やその保護者と一緒に市民センターの花壇にマリーゴールドなどの花の苗を植えました。ここでも、暑く、動く度に汗をたっぷりとかきました。汗で目が痛かった。皆さんの協力で45分程度で終えることができました。ホッとしました。

10時半に雄琴のきくのやに寄せて頂き、池見社長と1時間ほど意見交換を行いました。雄琴港の街灯やイベントを行う場合の電源の問題、京都・大阪での宿泊税の導入に伴う滋賀や大津市での動向と課題等について、お話を聞かせていただきました。

12時頃から、支援者と食事を取りながら、日吉ブロック内の参議院選挙への取り組みに関わっての具体的な動きについて協議をしました。その後、唐崎の佐野氏も加わって7月8日に予定されている集会について協議をしました。何事も段取りが大事ですから。

昼の三九良の冷麺は美味しかった。見た目もインパクトがあり、好評でした。

夕刻は、自治連合会の会議に出席。今年は環境委員長という役をしていますので、参加者数、予算決算額等、びわ湖一斉清掃の結果について報告しました。

それにしても、本日は、朝から忙しく、良く汗をかき、よく動きました。本当に疲れました。よく眠れそうです。



    記事一覧に戻る