新着情報 / 活動報告

2025.06.14

雨です。科学館は大盛況。

IMG_3089.jpg IMG_3096.JPG
6月14日
雨です。科学館は大盛況。

本日は、朝から久しぶりに家の中の整理整頓を。その後、DORIAM WORKSの速見さんが来訪され、市政報告の印刷物を受け取りました。6月末までに関係エリア(坂本、日吉台、下阪本、雄琴仰木の里等に配布する予定です。

昼からは、大粒の雨が降るなか、少年補導員研修が行われる生涯学習センターへ。科学館に立ち寄りご挨拶。館長からは施設の課題等のお話をお聞きしました。科学館の様子を見に行きますと、親子の入場者で満員状態でした。雨も影響しているとは言え、すごいことです。

さて、少年補導研修の内容は、少年センターと大津警察署、教育委員会児童生徒支援課がそれぞれの立場から、街頭補導のロールプレーや薬物乱用の具体的な現状と課題について説明を頂きました。大学でも、日本1になるなど、あり得ないと思われる運動部において大麻の問題が起こっているわけで、薬物乱用は、改めて相当に若い世代に広まっているという危機感を持ちました。以前は、小学校の中学年から薬物乱用(たばこ、薬など)についての授業を行っていました。学校により差があるのではと危惧しますが、継続、積み上げが大切です。


    記事一覧に戻る    




 大津市市議会議員

 細川としゆき オフィシャルサイト
細川としゆき

新着情報 / 活動報告

2025.06.14

雨です。科学館は大盛況。

IMG_3089.jpg IMG_3096.JPG 6月14日
雨です。科学館は大盛況。

本日は、朝から久しぶりに家の中の整理整頓を。その後、DORIAM WORKSの速見さんが来訪され、市政報告の印刷物を受け取りました。6月末までに関係エリア(坂本、日吉台、下阪本、雄琴仰木の里等に配布する予定です。

昼からは、大粒の雨が降るなか、少年補導員研修が行われる生涯学習センターへ。科学館に立ち寄りご挨拶。館長からは施設の課題等のお話をお聞きしました。科学館の様子を見に行きますと、親子の入場者で満員状態でした。雨も影響しているとは言え、すごいことです。

さて、少年補導研修の内容は、少年センターと大津警察署、教育委員会児童生徒支援課がそれぞれの立場から、街頭補導のロールプレーや薬物乱用の具体的な現状と課題について説明を頂きました。大学でも、日本1になるなど、あり得ないと思われる運動部において大麻の問題が起こっているわけで、薬物乱用は、改めて相当に若い世代に広まっているという危機感を持ちました。以前は、小学校の中学年から薬物乱用(たばこ、薬など)についての授業を行っていました。学校により差があるのではと危惧しますが、継続、積み上げが大切です。




    記事一覧に戻る