新着情報 / 活動報告

2025.05.03

お祭り 賑やかに

8F2E6B7A-7193-4F41-94B3-0570BE23DA6E.JPG IMG_2592.jpg
5月3日
お祭り 賑やかに

天気良し。自宅から坂本の会場まで歩いて寄せて頂きました。途中、田植え作業、自動車の修理作業、自宅庭の草刈り作業の方々とお話をしながら、駅前のメインドーロにたどり着くと、新しい店が開店していました。翠葉日というお茶やさん。宇治茶の販売とお茶に合うお菓子、おにぎりも販売しています。恵光院の住職も来られていました。しばし、みんなで盛り上がりました。

その後、神輿やキッチンカーがあるエリアに。ワイワイガヤガヤ多くの関係者で賑わっていました。

昼食後に、最澄さんの産湯の窯が置かれていた場所と言われるところに、はじめてお邪魔しました。その周辺にはお茶の木が群生しており、近くに日吉茶園があることから、その関係のお茶ではないかと。かつては、現在の京阪坂本駅前一帯にお茶の木があったように思いますね。坂本は奥深い。

    記事一覧に戻る    




 大津市市議会議員

 細川としゆき オフィシャルサイト
細川としゆき

新着情報 / 活動報告

2025.05.03

お祭り 賑やかに

8F2E6B7A-7193-4F41-94B3-0570BE23DA6E.JPG IMG_2592.jpg 5月3日
お祭り 賑やかに

天気良し。自宅から坂本の会場まで歩いて寄せて頂きました。途中、田植え作業、自動車の修理作業、自宅庭の草刈り作業の方々とお話をしながら、駅前のメインドーロにたどり着くと、新しい店が開店していました。翠葉日というお茶やさん。宇治茶の販売とお茶に合うお菓子、おにぎりも販売しています。恵光院の住職も来られていました。しばし、みんなで盛り上がりました。

その後、神輿やキッチンカーがあるエリアに。ワイワイガヤガヤ多くの関係者で賑わっていました。

昼食後に、最澄さんの産湯の窯が置かれていた場所と言われるところに、はじめてお邪魔しました。その周辺にはお茶の木が群生しており、近くに日吉茶園があることから、その関係のお茶ではないかと。かつては、現在の京阪坂本駅前一帯にお茶の木があったように思いますね。坂本は奥深い。



    記事一覧に戻る