新着情報 / 活動報告

2025.04.15

朽木・葛川へ

IMG_2203.jpg IMG_2214.jpg
4月15日
朽木・葛川へ

本日は朝から朽木・葛川方面へ。
大津では散り始めた桜が満開真っ只中です。鯖街道は桜街道と言っても過言ではないと思います。桜が街道筋や安曇川沿いなど、至る所で咲き誇り、すばらしい景色です。

行き先の一番は朽木。まず朽木温泉でひとっ風呂浴びました。美味しいてんくうスペシャルのスイーツを頂きました。その後、鯖寿司の「みうら」に立ち寄り、暫し懇談。祭で鯖寿司は大いに需要があったようです。これからも祭があり、益々繁盛かも。うらやましい限りです。

葛川少年自然の家に寄らせて頂き所長や次長と懇談。ちょうど、これからはじまる体験学習のための事前研修をされているところでした。火の取り扱いについて、改めて実習をされていました。アマゴやイワナを炭火で焼くことや飯盒や空き缶でご飯を炊くことなど、熱心に取り組まれていました。アマゴとイワナをご相伴させて頂きました。美味しい。施設や周辺の山林の環境、自然体験学習の課題についてもお話を聞かせて頂きました。

茅葺きの家にも立ち寄りました。かやぶき屋根がひどい状況になっていました。雨漏りも心配になりますが、葺き替える必要がありますが、材料の確保を含めた予算計画が最大の課題です。民間活力も視野に入れた修理と活用も一考かと思いますが、いずれにせよ補修は急ぐ必要がありますね。

市民センターでは、まちづくり協議会の宮崎さんや爽やかな女性陣と懇談。集落支援員などの取り組みについてお聞きしました。これからのようですが、改めてこの制度について、総務省の資料をもとに、みんなで話し合いました。大津市としては大いに活用すべきと思いますが。

最後に、葛川小中学校に寄らせて頂き、校長先生から課題等についてお話を聞かせて頂きました。従来からの地域連携を地域との話し合いのもとで、どしどし進めていってほしいものです。

    記事一覧に戻る    




 大津市市議会議員

 細川としゆき オフィシャルサイト
細川としゆき

新着情報 / 活動報告

2025.04.15

朽木・葛川へ

IMG_2203.jpg IMG_2214.jpg 4月15日
朽木・葛川へ

本日は朝から朽木・葛川方面へ。
大津では散り始めた桜が満開真っ只中です。鯖街道は桜街道と言っても過言ではないと思います。桜が街道筋や安曇川沿いなど、至る所で咲き誇り、すばらしい景色です。

行き先の一番は朽木。まず朽木温泉でひとっ風呂浴びました。美味しいてんくうスペシャルのスイーツを頂きました。その後、鯖寿司の「みうら」に立ち寄り、暫し懇談。祭で鯖寿司は大いに需要があったようです。これからも祭があり、益々繁盛かも。うらやましい限りです。

葛川少年自然の家に寄らせて頂き所長や次長と懇談。ちょうど、これからはじまる体験学習のための事前研修をされているところでした。火の取り扱いについて、改めて実習をされていました。アマゴやイワナを炭火で焼くことや飯盒や空き缶でご飯を炊くことなど、熱心に取り組まれていました。アマゴとイワナをご相伴させて頂きました。美味しい。施設や周辺の山林の環境、自然体験学習の課題についてもお話を聞かせて頂きました。

茅葺きの家にも立ち寄りました。かやぶき屋根がひどい状況になっていました。雨漏りも心配になりますが、葺き替える必要がありますが、材料の確保を含めた予算計画が最大の課題です。民間活力も視野に入れた修理と活用も一考かと思いますが、いずれにせよ補修は急ぐ必要がありますね。

市民センターでは、まちづくり協議会の宮崎さんや爽やかな女性陣と懇談。集落支援員などの取り組みについてお聞きしました。これからのようですが、改めてこの制度について、総務省の資料をもとに、みんなで話し合いました。大津市としては大いに活用すべきと思いますが。

最後に、葛川小中学校に寄らせて頂き、校長先生から課題等についてお話を聞かせて頂きました。従来からの地域連携を地域との話し合いのもとで、どしどし進めていってほしいものです。



    記事一覧に戻る