新着情報 / 活動報告

2025.03.07

西教寺へ

IMG_1457.jpg IMG_1451.jpg
3月7日
西教寺へ

本日は、午前中は堅田に立ち寄ってから、市役所へ。忙しい中、申し訳なかったのですが、公園緑地課、保健年金課と懇談。いろいろと教えていただきました。

午後からは真盛園の評議員会に出席するため、西教寺禅明坊に寄せて頂きました。事業結果と決算、事業計画と予算について説明を受け審査をしました。熱心に取り組んで頂いており、一定の成果もあるように思います。給与体系や外国人採用など数件にわたり質問と意見を述べさせていただきました。

昨今、国会においては、子ども支援、保護者支援など、子ども真ん中社会のあり方がクローズアップされ、それらに関わる施策が大きく改善の方向に舵を取っています。しかしながら、高齢化社会を支えている養護、介護の職域の待遇改善については、まだまだ道半ばで課題が大きいというのが現状です。地域によっても差が出てきている状況から、如何に人材を確保するのか、そのためにどのような処遇をしていくのか、展望をもった対策が必要であると、改めて思いました。
大本坊に展示されているひな人形はきれいでした。明智光秀の墓にも参らせて頂きました。

夜は、毎月第1金曜日に開催される恒例の「おとなのたまり場」に参加させて頂きました。今回は20人ぐらい参加。いつものようにワイワイガヤガヤと大いに笑い、大いに話し、ほどほどにお酒を頂きました。楽しい一時となりました。よく眠れました。

    記事一覧に戻る    




 大津市市議会議員

 細川としゆき オフィシャルサイト
細川としゆき

新着情報 / 活動報告

2025.03.07

西教寺へ

IMG_1457.jpg IMG_1451.jpg 3月7日
西教寺へ

本日は、午前中は堅田に立ち寄ってから、市役所へ。忙しい中、申し訳なかったのですが、公園緑地課、保健年金課と懇談。いろいろと教えていただきました。

午後からは真盛園の評議員会に出席するため、西教寺禅明坊に寄せて頂きました。事業結果と決算、事業計画と予算について説明を受け審査をしました。熱心に取り組んで頂いており、一定の成果もあるように思います。給与体系や外国人採用など数件にわたり質問と意見を述べさせていただきました。

昨今、国会においては、子ども支援、保護者支援など、子ども真ん中社会のあり方がクローズアップされ、それらに関わる施策が大きく改善の方向に舵を取っています。しかしながら、高齢化社会を支えている養護、介護の職域の待遇改善については、まだまだ道半ばで課題が大きいというのが現状です。地域によっても差が出てきている状況から、如何に人材を確保するのか、そのためにどのような処遇をしていくのか、展望をもった対策が必要であると、改めて思いました。
大本坊に展示されているひな人形はきれいでした。明智光秀の墓にも参らせて頂きました。

夜は、毎月第1金曜日に開催される恒例の「おとなのたまり場」に参加させて頂きました。今回は20人ぐらい参加。いつものようにワイワイガヤガヤと大いに笑い、大いに話し、ほどほどにお酒を頂きました。楽しい一時となりました。よく眠れました。



    記事一覧に戻る