新着情報 / 活動報告
2025.02.28
議会 代表質問へ
2月28日
議会 代表質問
5会派の代表が代表質問を行いました。
わが新和会からは八田議員が質疑のため登壇しました。
内容は次の6項目です。
1.大津市総合計画第3期実行計画について
①大津市総合計画第2期実行計画の総括について
②令和7年度予算編成について
2.「子どもから高齢者までが輝いて、魅力あふれるまちを創り
ます」について
①切れ目のない子育て支援の推進について
②子どもの教育の充実について
③高齢者・障がい者の福祉の充実について
3.「自然、歴史、文化、スポーツを重視し、多くの人が集う街
を創ります」について
①スポーツ振興について
②歴史・文学を生かしたまちづくりについて
③まちのにぎわい創出・魅力向上について
4.「安心、快適に住み続けることんpできる活力あるまちを創
ります」について
①災害対策について
②移住・定住促進について
③地域コミュニティの維持活性化について
5.「暮らしを守る」について
①物価高騰対策について
6.今後の財政運営の見通しについて
①事業推進と健全財政の堅持のバランスについて
とりわけ、財政運営について、
①令和7年度の予算編成について、②庁舎整備や湖西台の開発、公共施設整備といった多額の予算を伴う事業が予定されている中、事業推進と健全財政のバランスについて質問しました。
教育について、
①多様化する児童生徒への対応を踏まえ、本市の役割を、どもようにについて、②不登校対策について、③学校施設の長寿命化や体育館空調設備事業のスケジュール等について、具体的な答弁を求めました。
議会 代表質問
5会派の代表が代表質問を行いました。
わが新和会からは八田議員が質疑のため登壇しました。
内容は次の6項目です。
1.大津市総合計画第3期実行計画について
①大津市総合計画第2期実行計画の総括について
②令和7年度予算編成について
2.「子どもから高齢者までが輝いて、魅力あふれるまちを創り
ます」について
①切れ目のない子育て支援の推進について
②子どもの教育の充実について
③高齢者・障がい者の福祉の充実について
3.「自然、歴史、文化、スポーツを重視し、多くの人が集う街
を創ります」について
①スポーツ振興について
②歴史・文学を生かしたまちづくりについて
③まちのにぎわい創出・魅力向上について
4.「安心、快適に住み続けることんpできる活力あるまちを創
ります」について
①災害対策について
②移住・定住促進について
③地域コミュニティの維持活性化について
5.「暮らしを守る」について
①物価高騰対策について
6.今後の財政運営の見通しについて
①事業推進と健全財政の堅持のバランスについて
とりわけ、財政運営について、
①令和7年度の予算編成について、②庁舎整備や湖西台の開発、公共施設整備といった多額の予算を伴う事業が予定されている中、事業推進と健全財政のバランスについて質問しました。
教育について、
①多様化する児童生徒への対応を踏まえ、本市の役割を、どもようにについて、②不登校対策について、③学校施設の長寿命化や体育館空調設備事業のスケジュール等について、具体的な答弁を求めました。

Copyright © 2023 Hosokawa Toshiyuki all right reserved.
