新着情報 / 活動報告
2019.12.03
11月議会 質問1日目
一般質問1日目でした
印象に残った質問内容を一部紹介します。
西武百貨店の閉店後どうなるのかについて(河村議員)
長谷工コーポレーションが買い取り、マンションにするとのこと。図書館など公共施設に活用することや商業施設としても一角を活用するなど、市が交渉することが可能では。
一人親家族への経済的支援について(笠谷議員)
母子家庭における養育費受給率が低い。国の調査では24.3%、大津市では58.1%となている。明石市のように市が養育費の不払いに対し、市が立て替えをして支払い、本人に代わって市が取り立てることの検討を。
いじめ事案のAIによる分析と予測について(杉浦議員)
システム頼み、判定ありきでマニュアル化されてしまわないか。教師自身が気づき、スキルを向上させるためには、何より現場の教員が集団で読み解く作業が必要。その作業を市が支援することが重要では。
中消防署用地の選定に向けた取り組みについて(谷議員)
大津市長は自らの責務として行わなければならない。本庁舎の耐震化も今もって図られていない。その責任をどのように感じているのか。
支所の開庁時間の見直しについて(林議員)
今でも開庁時間以外のサービスがない本市が、来年4月から開庁時間を現行の8:40~17:25から、9:00~17:00に短縮することにより、中核市58市で最低の市民に配慮のない窓口サービスとなるのは確実。それで良いのか。
どの質問も的を得ていて、今の大津市政の姿勢を問うものでした。どの質問に対しても、市民にとって、現場の働く職員にとって、どうしたいのか、どうあるべきなのか、という展望が見えない回答ばかりでした。
市庁舎については、多額な費用がかかること、市民への説明責任を果たすためなど、検討に検討を重ねてきた結果であるとの答弁で、検討する予算もつけないで放置してきたとしか思えない状況であるにもかかわらず、呆れてしまいました。
そのほかにも学校給食におけるアレルギー対応(出町議員)やアピアランスケア(中田議員)についても、本質を突いた質問で勉強になりました。
明日は私が質問します。
質問内容は、用務員さんの民間委託の問題と教科書採択の問題についてです。
Copyright © 2023 Hosokawa Toshiyuki all right reserved.