新着情報 / 活動報告
2024.08.03
雄琴臨水公園にて
8月3日
雄琴臨水公園にて
早いもので8月に。1日は旧知の戦友と懇親・教育をたくさん語り合いました。大津の教育守りに入らず、リスクマネジメントを図った上で、もっと積極的な行政間の壁を取り除き、学校・地域の連携した教育実践が必要との意見交換を行いました。
2日は、朝から地域を、昼からは葛川に寄せていただき、7月から開通したZTV回線の活用状況のについて聞き取りをさせていただきました。また、梅の木地区、細川地区のある休憩所の状況を確認させていただきました。トイレはきれいの地元の方によって清掃がされており感心しました。梅の木ではキャンプ場の利用者が、細川では登山客の利用があるとのことでした。整理できると良いと思いますが、地元方々の意見を聞きたいと思います。
市民センターでは寺子屋が開催されており、子どもたち10名ほどが活動に来ていました。朝からは明王院付近で川遊びをしたとのこと。うらやましい。スイカとしそジュースを頂きました。美味しかった。
3日は、坂本で地域及知人とのバーベキューに参加。夕刻は雄琴学区の夏祭に。今年は雄琴港の臨水公園で開催されました。仰木太鼓やウインドアンサンブル楽楽の演奏、子指連、老人クラブ、観光協会などの出店、日吉中学校の生徒会のブースもありました。賑やかな良い空間でした。
臨水公園については、雄琴学区と市役所の関係課(公園緑地課・河川管理課)と協議を進めており、活用するための電源の確保や雄琴港の水質や景観に関わって藻の除去等が課題となっています。湖上交通を活用した、より良い交流の場として整備を進めたいエリアの一つです。
雄琴臨水公園にて
早いもので8月に。1日は旧知の戦友と懇親・教育をたくさん語り合いました。大津の教育守りに入らず、リスクマネジメントを図った上で、もっと積極的な行政間の壁を取り除き、学校・地域の連携した教育実践が必要との意見交換を行いました。
2日は、朝から地域を、昼からは葛川に寄せていただき、7月から開通したZTV回線の活用状況のについて聞き取りをさせていただきました。また、梅の木地区、細川地区のある休憩所の状況を確認させていただきました。トイレはきれいの地元の方によって清掃がされており感心しました。梅の木ではキャンプ場の利用者が、細川では登山客の利用があるとのことでした。整理できると良いと思いますが、地元方々の意見を聞きたいと思います。
市民センターでは寺子屋が開催されており、子どもたち10名ほどが活動に来ていました。朝からは明王院付近で川遊びをしたとのこと。うらやましい。スイカとしそジュースを頂きました。美味しかった。
3日は、坂本で地域及知人とのバーベキューに参加。夕刻は雄琴学区の夏祭に。今年は雄琴港の臨水公園で開催されました。仰木太鼓やウインドアンサンブル楽楽の演奏、子指連、老人クラブ、観光協会などの出店、日吉中学校の生徒会のブースもありました。賑やかな良い空間でした。
臨水公園については、雄琴学区と市役所の関係課(公園緑地課・河川管理課)と協議を進めており、活用するための電源の確保や雄琴港の水質や景観に関わって藻の除去等が課題となっています。湖上交通を活用した、より良い交流の場として整備を進めたいエリアの一つです。
Copyright © 2023 Hosokawa Toshiyuki all right reserved.