新着情報 / 活動報告
2024.04.05
本日はバタバタと
4月5日
本日はバタバタと
朝からは、唐崎駅前の噴水の状況について報告を頂き、行政書士会の会議への対応、そして、今年度プレ開催がある国スポ事務局との総務常任委員会委員長として面談、10時から広報・広聴委員会への出席などなど、結構バタバタしたスタートとなりました。
昼からは、教員の確保について懇談しましたが、とりわけ、給特法(公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法)についての問題点と改良点について意見交換を行いました。
その背景には、1971年制定の給特法により、長時間労働が常態化し、教員の時間外勤務手当や休日勤務手当が支給されていないという事実があります。労働基準法適用を除外して時間外勤務手当を支給しないとする規定の廃止、残業手当に相当する給与月額4%の教職調整額の引き揚げが必要ではないかとの意見が出されました。
また、公立義務教育諸学校の教職員定数の改善についても必要不可欠であり、35人学級は言うまでもありませんが、30人学級への改善についても不断に努力する必要があると思います。
さらに、1974年に制定された教員人材確保法の再現についても検討を強く求める意見が出されました。当時は25%の賃金アップとなりました。
その後、日吉大社へ。山王祭関連、とりわけ今年より2倍の数となる提灯の設置状況、鳥居の復元等についてお話を聞かせていただきました。仰木コミセンにも立ち寄り、デマンドを活用した校区外から登校する児童への利用について、実施とその課題について意見交換を行いました。
ラストは、日吉台での「おとなのたまり場」への出席。お世話になっており感謝です。さくらをみながらの良い懇親会となりました。時間をオーバーしていることを忘れてしまい、失礼をしました。
本日はバタバタと
朝からは、唐崎駅前の噴水の状況について報告を頂き、行政書士会の会議への対応、そして、今年度プレ開催がある国スポ事務局との総務常任委員会委員長として面談、10時から広報・広聴委員会への出席などなど、結構バタバタしたスタートとなりました。
昼からは、教員の確保について懇談しましたが、とりわけ、給特法(公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法)についての問題点と改良点について意見交換を行いました。
その背景には、1971年制定の給特法により、長時間労働が常態化し、教員の時間外勤務手当や休日勤務手当が支給されていないという事実があります。労働基準法適用を除外して時間外勤務手当を支給しないとする規定の廃止、残業手当に相当する給与月額4%の教職調整額の引き揚げが必要ではないかとの意見が出されました。
また、公立義務教育諸学校の教職員定数の改善についても必要不可欠であり、35人学級は言うまでもありませんが、30人学級への改善についても不断に努力する必要があると思います。
さらに、1974年に制定された教員人材確保法の再現についても検討を強く求める意見が出されました。当時は25%の賃金アップとなりました。
その後、日吉大社へ。山王祭関連、とりわけ今年より2倍の数となる提灯の設置状況、鳥居の復元等についてお話を聞かせていただきました。仰木コミセンにも立ち寄り、デマンドを活用した校区外から登校する児童への利用について、実施とその課題について意見交換を行いました。
ラストは、日吉台での「おとなのたまり場」への出席。お世話になっており感謝です。さくらをみながらの良い懇親会となりました。時間をオーバーしていることを忘れてしまい、失礼をしました。
Copyright © 2023 Hosokawa Toshiyuki all right reserved.