新着情報 / 活動報告
2023.10.27
市政報告会に約110名が参加 坂本市民センターにて
10月27日
市政報告会に約110名が参加 坂本市民センターにて
本日、19時から坂本市民センターにおいて、8月議会終了後の市政報告会を開催しました。従来は学区ごとに、それぞれの課題に即した内容を話し合い、課題解決の方途を提案するという報告会でしたが、今回は、初めて中学校ブロックを意識した複数の学区合同の市政報告会としました。相互に課題を共有し、協同での取り組みを促したいとの思いからです。日吉ブロックの坂本、下阪本、日吉台、雄琴に加え唐崎の一部の地域の皆さんにご参加を頂きました。
幸い雨は止みましたが、足下の悪い中、約110名の方がご参加頂き、本当にありがとうございました。また、いつも支えてくれているスタッフ(唐崎や日吉中学校卒業生等)の皆さんにも感謝申し上げます。
次回は、11月に仰木ブロックの地域を対象とした市政報告会となります。よろしくお願いいたします
さて、報告会は、おごと温泉「暖灯館きくのや」の池見社長のあいさつから始まりました。おごと温泉の宣伝もきっちりと盛り込んだ、流石のあいさつでした。
続いて、来賓としてお越し頂いた佐藤市長のご挨拶。
コロナ禍、物価高への対応、大津市の学校等公共施設の改修、中消防の建て替えなど待ったなしの課題及び将来に向けての投資的事業の展開など、市政の現状についても触れたご挨拶となりました。
意見交換のあと、いよいよ私の市政報告。
唐崎、坂本、日吉台、雄琴、下阪本の5つの地域の課題を提示させていただき、むずかしい課題もありますが、地域の発展や子どもたちの未来のために、しっかりと取り組んでいくことをお約束させていただきました。
唐崎は市民センターの建て替え、噴水を含めた駅前公園の整備など、坂本は拡幅工事の着実な進捗と山王祭への補助金の充実など、日吉台は小規模小学校となった状況から学校選択制の一部見直しや児童誘導の手立て、髙橋側周辺の歩道整備など、雄琴は老朽化した小学校体育館、市民センターの建て替え、雄琴港及び臨水公園周辺の整備などについてお話をさせて頂きました。
参加者からは、琵琶湖を活用した事業を、下阪本小学校や児童クラブの児童数の増加による課題への対応を、森林環境譲与税を活かした森づくり事業を、介護現場の待遇改善をなどのご意見を頂きました。
最後に、中野前市議会議員から閉会のご挨拶を頂き、約1時間の細川としゆき市政報告会は終了となりました。
市政報告会に約110名が参加 坂本市民センターにて
本日、19時から坂本市民センターにおいて、8月議会終了後の市政報告会を開催しました。従来は学区ごとに、それぞれの課題に即した内容を話し合い、課題解決の方途を提案するという報告会でしたが、今回は、初めて中学校ブロックを意識した複数の学区合同の市政報告会としました。相互に課題を共有し、協同での取り組みを促したいとの思いからです。日吉ブロックの坂本、下阪本、日吉台、雄琴に加え唐崎の一部の地域の皆さんにご参加を頂きました。
幸い雨は止みましたが、足下の悪い中、約110名の方がご参加頂き、本当にありがとうございました。また、いつも支えてくれているスタッフ(唐崎や日吉中学校卒業生等)の皆さんにも感謝申し上げます。
次回は、11月に仰木ブロックの地域を対象とした市政報告会となります。よろしくお願いいたします
さて、報告会は、おごと温泉「暖灯館きくのや」の池見社長のあいさつから始まりました。おごと温泉の宣伝もきっちりと盛り込んだ、流石のあいさつでした。
続いて、来賓としてお越し頂いた佐藤市長のご挨拶。
コロナ禍、物価高への対応、大津市の学校等公共施設の改修、中消防の建て替えなど待ったなしの課題及び将来に向けての投資的事業の展開など、市政の現状についても触れたご挨拶となりました。
意見交換のあと、いよいよ私の市政報告。
唐崎、坂本、日吉台、雄琴、下阪本の5つの地域の課題を提示させていただき、むずかしい課題もありますが、地域の発展や子どもたちの未来のために、しっかりと取り組んでいくことをお約束させていただきました。
唐崎は市民センターの建て替え、噴水を含めた駅前公園の整備など、坂本は拡幅工事の着実な進捗と山王祭への補助金の充実など、日吉台は小規模小学校となった状況から学校選択制の一部見直しや児童誘導の手立て、髙橋側周辺の歩道整備など、雄琴は老朽化した小学校体育館、市民センターの建て替え、雄琴港及び臨水公園周辺の整備などについてお話をさせて頂きました。
参加者からは、琵琶湖を活用した事業を、下阪本小学校や児童クラブの児童数の増加による課題への対応を、森林環境譲与税を活かした森づくり事業を、介護現場の待遇改善をなどのご意見を頂きました。
最後に、中野前市議会議員から閉会のご挨拶を頂き、約1時間の細川としゆき市政報告会は終了となりました。
Copyright © 2023 Hosokawa Toshiyuki all right reserved.