新着情報 / 活動報告
2023.05.25
森林の整備、どうする
5月25日
森林の整備、どうする
本日は、午前中は市役所で議会事務局と打ち合わせの後、下水道整備課といくつかの案件について意見交換を行いました。とりわけ葛川のインフラ整備については、現時点での状況の認識について意見交換を行いました。都市計画エリア外となる葛川地域ですが、移住促進や空き家対策などに地域として取り組まれているなかで、下水道の整備をどのように考えるのか。公的な施設もあり、避難所にもなっていることから、効率を考えるとむずかしい問題ですね。高島市との連携も視野に入れ、考えられないものかと・・・。
さて、昼からは、森林問題についてのヒアリングを行うため葛川へ。まち協会長、観光協会会長と意見交換を行いました。むずかしい課題が満載です。キーワードは、相続、予防伐採、境界、人材不足、木材の価格、管理、高齢化です。どうしたものか。
令和6年度から1,000円の森林環境税が導入されます。そのうえで、大津市に贈与税として約8,600万が。この財源をどう生かすのか。しっかりと、考えたいものです。
森林の整備、どうする
本日は、午前中は市役所で議会事務局と打ち合わせの後、下水道整備課といくつかの案件について意見交換を行いました。とりわけ葛川のインフラ整備については、現時点での状況の認識について意見交換を行いました。都市計画エリア外となる葛川地域ですが、移住促進や空き家対策などに地域として取り組まれているなかで、下水道の整備をどのように考えるのか。公的な施設もあり、避難所にもなっていることから、効率を考えるとむずかしい問題ですね。高島市との連携も視野に入れ、考えられないものかと・・・。
さて、昼からは、森林問題についてのヒアリングを行うため葛川へ。まち協会長、観光協会会長と意見交換を行いました。むずかしい課題が満載です。キーワードは、相続、予防伐採、境界、人材不足、木材の価格、管理、高齢化です。どうしたものか。
令和6年度から1,000円の森林環境税が導入されます。そのうえで、大津市に贈与税として約8,600万が。この財源をどう生かすのか。しっかりと、考えたいものです。
Copyright © 2023 Hosokawa Toshiyuki all right reserved.