新着情報 / 活動報告
2023.02.20
いよいよ2月議会開会
2月20日
いよいよ2月議会開会
市長の提案説明の後、議案第55号の公平委員会委員である北村善隆氏の選任についての同意を求める議案の採決が行われました。全会一致で可決されました。その後、議会運営委員会が開催され、3月1日の議事の内容について協議されました。
3月1日は代表質問が行われる予定です。各会派の代表が令和5年度の予算案をうけて総括的な質問を行います。新和会、湖誠会、公明党議員団、市民ネット21、日本共産党の順で行われますが、わが会派の新和会からは仲野弘子幹事長が登壇します。
さて、今議会の一般質問について、少々悩みましたが、2項目について質問をすることとしました。
1項目目は
都市計画道路3.4.46号比叡辻日吉線の拡幅工事の進捗状況と今後の見通し、課題について質問します。
2項目目は
教育課題について質問します。
リード文では、「令和5年度の教育にかかる予算は、約143億円となり、3年連続で100億円を超えました。かねてから、教育予算の一般会計予算全体に占める割合が10%を超えることが、教育の質を担保するために必要不可欠な予算であると主張してまいりましたが、この度の新年度予算案を見ると、その割合は11.4%となっており、長寿命化等校舎等の改築予算も含まれているとはいうものの、教育に携わっていたものとして、誠にありがたいことと思っております。このことは、佐藤市政の教育への強い関心と期待のあらわれであると、敬意を表するものであります。教育委員会としても、こうした予算案の編成に応えて、十分な教育効果を上げられることを期待申し上げます。」と述べることとしました。
質問内容は、
1つめは、学校における長時間労働の状況について
まず、本市における学校の長時間労働の状況の実態、その要因を質問します。中学校における長時間労働の要因となっている部活動へのサポート体制や地域型クラブ活動への移行の状況について質問します。
2つめは、休職・病気による特別休暇取得教員の実態とその要因、対策について、
3つめは、教員の不足の現状と対応・対策について
4つめは、問題行動への対応を教育委員会や関係機関、地域と連携してすすめることについて
人事で忙しい教職員室への質問となりましたがご容赦を。
いよいよ2月議会開会
市長の提案説明の後、議案第55号の公平委員会委員である北村善隆氏の選任についての同意を求める議案の採決が行われました。全会一致で可決されました。その後、議会運営委員会が開催され、3月1日の議事の内容について協議されました。
3月1日は代表質問が行われる予定です。各会派の代表が令和5年度の予算案をうけて総括的な質問を行います。新和会、湖誠会、公明党議員団、市民ネット21、日本共産党の順で行われますが、わが会派の新和会からは仲野弘子幹事長が登壇します。
さて、今議会の一般質問について、少々悩みましたが、2項目について質問をすることとしました。
1項目目は
都市計画道路3.4.46号比叡辻日吉線の拡幅工事の進捗状況と今後の見通し、課題について質問します。
2項目目は
教育課題について質問します。
リード文では、「令和5年度の教育にかかる予算は、約143億円となり、3年連続で100億円を超えました。かねてから、教育予算の一般会計予算全体に占める割合が10%を超えることが、教育の質を担保するために必要不可欠な予算であると主張してまいりましたが、この度の新年度予算案を見ると、その割合は11.4%となっており、長寿命化等校舎等の改築予算も含まれているとはいうものの、教育に携わっていたものとして、誠にありがたいことと思っております。このことは、佐藤市政の教育への強い関心と期待のあらわれであると、敬意を表するものであります。教育委員会としても、こうした予算案の編成に応えて、十分な教育効果を上げられることを期待申し上げます。」と述べることとしました。
質問内容は、
1つめは、学校における長時間労働の状況について
まず、本市における学校の長時間労働の状況の実態、その要因を質問します。中学校における長時間労働の要因となっている部活動へのサポート体制や地域型クラブ活動への移行の状況について質問します。
2つめは、休職・病気による特別休暇取得教員の実態とその要因、対策について、
3つめは、教員の不足の現状と対応・対策について
4つめは、問題行動への対応を教育委員会や関係機関、地域と連携してすすめることについて
人事で忙しい教職員室への質問となりましたがご容赦を。
Copyright © 2023 Hosokawa Toshiyuki all right reserved.